CDの置き場をDIY~電話タワーの従兄弟みたいなん作りたい♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

CDの置き場をDIY~電話タワーの従兄弟みたいなん作りたい♪

いつもブログを更新しているデスク廻りです。

集めている高橋優くんのCDが増えてきて、なんだかごちゃごちゃしてました(;'∀')

IMGP1393.jpg

IMGP1673.jpg
現状こんな感じだったのを

なんとかしたい!!

って思い立ち、大掃除の道具を買いに行ったついでに
木材も購入して
年末に仕上げたい気持ちだけはあったのですが、

なんだかんだで忙しく、結局年内にはできませんでした。。。


そこで、リスペクトの意味も込めて
ちゃんとした置き場を作ります。。。

せっかくなので
隣に置いてる電話タワーとテイストを揃えたいなぁ~~。

最近、モロッコ風のばかり作ってるから、正反対のものも作りたくなってて。。。

インダストリアルな感じの棚にしたいと思います♪



でも、CDラックにそう何日もかけてられないですよね。

お手軽に作ります♪

すのこの棚の要領で。。。すのこ棚の記事

しかし すのこをそのまま利用しちゃうと、
電話タワーの従兄弟ではなくなるから
すのこの脚のところに板を乗っける構造だけは、利用して
ちょっと形を変えたいと思います♪
(またburubon。がわけわからんこと言ってるね笑)

IMGP1674.jpg
幅30ミリ厚み10ミリの板をこんな感じにカットしました。

仕上がりサイズな縦150ミリ×横170ミリ×高さ330ミリの予定です。
厚みが約10ミリなので計算しやすくて良かったです。。。(*´▽`*)
計算苦手なので。。。(笑)

IMGP1676.jpg
また木工用ボンドの力に頼ります。
机の角で直角を取りながら、写真のように板を立てて、ボンドで留めます。
そして、しばらく放置して乾かします。

真ん中だけには印を付けて、ずれないようにしています。

IMGP1684.jpg
背板と棚板をカットします。背板は330ミリ×170ミリ
棚板は150ミリ×150ミリを2枚。。。
一番上に乗っける天板は150ミリ×170ミリです。

IMGP1692.jpg
インダストリアルな感じにしたいので、
電話タワーのときと同じくシルバーのスプレーで塗装しました。

ちなみにスプレーの無駄を防ぐため、すのこ状にしたパーツの上でスプレーしております。
IMGP1693.jpg
そして、最終的に棚板類も取っ払って、
裏表シルバーのスプレーで塗装しています。

これは下塗りになります。




ほぼ1日で作り上げていますが、
長くなりますので、数回に分けて、作り方の記録をUPしていこうと思います。。。

またお越しください(__)






励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

♪YOU♪

なるほどなるほどぉ~!
前記事のすのこを使ったやつも見てきましたっ!
組み立てからやっちまうっていうのは
さすがぶるぼんさんらしい~^m^
私は難しそうなので
すのこからやってみようかなぁ~ちょうど目指してた棚がこんな感じなのでっ♪
昨日からぶるぼんさんの記事
見まくってますっ
すいません<m(__)m>

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

森須もりん

burubon。さん、こんな素敵なところで
ブログを更新しているのですか。
クリエイティブな気持ちになれそう。
うらやましい。

私はリビングのテーブルだったり、こたつだったり・・・
burubon。さんのお部屋、憧れる。

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんこんばんは~~♪
記事はいくらでも見てくださいね(^.^)
こちらこそPV数にご協力いただきありがとうございます、ですよ~~(*´▽`*)

すのこの棚をはじめて考えた方すごいな~~って思います♪
実家の父が日曜大工をする人なんですが、
父が廃材で作った棚にも、棚板を載せるための木材が使われていて(すのこの脚部分にあたるところ)
そういうの見て、DIYを始めた初期のころにふむふむと思ったものです。。。

材料は、軽量なものを載せるなら100均のすのこでもいいし、ちょっと丈夫なのが良かったらホームセンターのすのこがしっかりしてます。
何かお役に立てるといいんですけどね~~(#^.^#)

burubon。

鍵コメさんへ
あけましておめでとうございます(__)

コメントありがとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします(__)

burubon。

森須もりんさんへ
もりんさんこんばんは♪

ありがとうございます(__)
CDが散乱してるのに笑、褒めていただきうれしいです(#^.^#)

ノートパソコンなんですが、基本ここですね~~。
長椅子の上に正座したりして書いてます(笑)

この時期こたつもいいですねぇ~~♪
我が家もやっとこたつを出しました。
でも今のところ今年は なぜかコンセントは付けてないんですよ。こたつ布団だけ。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク