馬見原商店街と通潤橋 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

馬見原商店街と通潤橋

DIYブログなんですけどね。。。(;'∀')

もう今回でおでかけの記録終わりますんで、もう少しお付き合いください(__)


これまたキャンプ場の近くに昭和レトロな商店街があるというので、行ってみました。

IMGP0634.jpg
この日は、お休みだったからなのか
営業してるっぽいお店も少なかったですけど、
ちょっと懐かしい感じの街並みに癒されましたよ♪

IMGP0633.jpg

IMGP0631.jpg
消火栓 素敵♪




IMGP0635.jpg

IMGP0637.jpg
古いカメラがディスプレイされたお店も。。。
いいなぁ♪


IMGP0639.jpg
こういう灯り好き♪

IMGP0641.jpg
もうちょっといろいろ歩いていたら、いろいろ見つけられたのかもしれないけれど、
今回は少しだけ寄って歩いてみました。






そして・・・。。。

熊本県の小学校4年生の見学旅行の定番と言えば、通潤橋


わが子も小4だけど、今年は地震の影響で 通潤橋自体が被災しており、近づくことができません。
残念ながら、見学旅行のコースから外れていました。

せっかくキャンプで近くまで来たので、少しだけ寄ってみました。

道の駅通潤橋(駐車場有り)までは、来ることができて、そこから眺めることはできます。

IMGP0653.jpg
ブルーシートが被せられていますね。。。

IMGP0654.jpg
また通潤橋の放水が見られる日が来るといいのだけれど。。。






励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

♪YOU♪

お出かけ記録も好き~(●^o^●)
やっぱツボって思うところが似てるので
画像見てても
萌え~ってなりますっ^m^
↑勝手に似てるなんて言ってすいませぇん(笑)

消火栓…これたまりませんね~
なでなでしたい~^m^

ジャム

良い雰囲気のところですね♪
私もこういうところ歩いてみたいですよ(^_^)

さっちゃん

こんばんは♪
改めましてリンクありがとうございます!

おでかけブログも楽しく拝見させて頂いてます。
通潤橋、素敵な場所ですね。
今も残ってる震災の爪痕が1日でも早く直りますように。

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんこんばんは~~。
おでかけ記録。。。(;'∀')
専門に書いてるわけじゃないので、皆さんみたいに上手にレポれないんですけど、
自分の日記代わりにもなってるし、これから旅行されようとしてる方がちょっとでも何か参考になれば。。。
と書いてみています。

♪YOU♪さんとツボ似てますよね~~(*´ω`*)
こちらこそ素敵女子の♪YOU♪さんと似てるなんて・・・言っちゃっていいものか・・・。付いて行きますっ!!

消火栓、いいですよね♪
消火栓も消火器も。。。
レトロなものも今のものも好きです♪

burubon。

ジャムさんへ
ジャムさん、こんばんは~♪

こじんまりとしているけれど、レトロでいい感じのところでしたよ。
九州に旅行される際は、ぜひ♪
九州のへそと言われているけど、ほんと九州の ど真ん中ですよ(*´ω`*)

burubon。

さっちゃんへ
さっちゃん、こんばんは~~♪

こちらこそリンクありがとうございます(__)
これからもよろしくお願いしますね(*´ω`*)

通潤橋以外にも、今回通った道で、地震の影響による通行止めのところがあったり、仮設住宅があったり・・・。
屋根にブルーシートのかかったままの家も多く見かけました。

さっちゃん、熊本に思いを馳せてくれてありがとう♪
ワタシも復興を願っています。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク