服掛松キャンプ場と蘇陽峡 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

服掛松キャンプ場と蘇陽峡

オートキャンプに行ってまいりました。

行ったのは、熊本県上益城郡山都町の服掛松キャンプ場!!

ちょうどいい田舎あります(・・・だったかな?!)ってのぼりか何かに書いてあったんだけど、
まさにちょうどいい田舎!!



IMGP0586.jpg
我が家は、派手さもなく いつもどおりのこんな感じのテントです。。。

9月だし・・・寒いかなぁ・・・とか 賑わってなかったらそれはそれでさみしいよねぇ・・・

とかいろいろ考えていたんですが、

そんな心配いらないくらい。
バイクのソロキャンパーさんから、学生さんぽい感じのグループ、ファミリー層までめちゃめちゃ賑わってました♪

気候もちょうどよくて。

台風が来なければ。。。9月いいかも!!って思いましたよ♪



IMGP0597.jpg

久々に、ユニフレームの焚火台を使いました。
秋になるとやっぱり焚火が恋しいです。。。


ここは、きちんと整備されていて、しっかり皆さんきまりを守られてキャンプを楽しんでいるみたいでしたね。
9時半ころには、静かになって寝る準備・・・してらっしゃる!!

我が家が出遅れて、10時過ぎに歯磨きしてたら、電気消えましたから(;'∀')(;'∀')(;'∀')
ま、懐中電灯持参だったんで大丈夫でしたけど。。。


以前、GW時期に山キャンプですごく寒い思いをして以来
できるだけたくさん布団を持っていくようにしていますが、
ここは、平地とさほど変わらないように感じました。
長T長ジャージに毛布1枚くらいで、不快感もなくぐっすり眠れました。。。

IMG_2233.jpg
次の日。。。
アスレチックのコーナーにちょっとした山を登って行ってみると・・・
すごく好みの道、見っけ!!♡

IMG_2236.jpg
木製のアスレチック遊具♪


IMG_2252.jpg
もうちょっと小さいお友達には、こちらも。。。
実際、こちらの方がテントサイトから近いし、人気だったらしいです。。。
夕方、子供たちはコチラで遊んだんですけど、ワタシはBBQ準備していたので。。。



蘇陽峡が車で15分くらいのところにあるので、行ってみました。
IMGP0608.jpg
彼岸花がきれいに咲いていて・・・
思わずパチリ♪

IMGP0612.jpg
赤い花にほっこり癒されます。。。



蘇陽峡は、長崎鼻展望台からよく見えました。

駐車場から5分くらい歩いていくと・・・

途中、遠かったらどうしよう・・・って心配になりながらも
行けるところまで行ってみよう・・・
って、思って歩いていたら・・・

IMGP0615.jpg
絶景が広がってました(^O^)


IMGP0620.jpg
展望台の下に降りてみると・・・

さらによく見えました♪

水の色が美しい♪


五ヶ瀬川、この川が高千穂峡にも繋がっているようです。。。

IMGP0625.jpg

IMGP0627.jpg
見られてよかったね~~って、家族と感動しましたよ♪


帰り道。。。
IMGP0628.jpg
おしゃべりしてたらあっという間。。。

IMGP0630.jpg
展望台までは、そんなに険しい道もなく 4歳の幼児でも歩けました。


展望台の駐車場までの道もそんなに広くなくて、周りにお店等もなくそんなに観光地化していませんが、
一見の価値ありです。(駐車場、もちろん無料♪)
近くにお越しの際は是非 蘇陽峡へ♪

何気にワタシも初めてかも~~(*´ω`*)





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡










蘇陽峡、ほんとにきれいでした。
さすが、九州のへそ、って感じでしたよ♪

なんかパワーもらえた気がします。

その他キャンプ場周辺のおでかけレポートは、近日中にUP予定です。。。

コメント

♪YOU♪

DIYの達人でインドア派かっと思いきや
キャンプとかのアウトドア派でもあるんですね~(#^.^#)
前の書いたかもですが
若い頃はよく誘われたら行ってたんですが
最近はほんとこういうアウトドアなくて…
気持よさそう!(^^)!

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さん、こんばんは~♪

達人だなんて~~(*´ω`*)
そんなことないですよ~~。
でもウレシイな。。。

アウトドアは、主にキャンプだけなんですけど。。。しかも電源あり限定♪
いまだに初心者です。
しかし、近場を選んだことと、ゆっくり時間が取れたことで、
今回は1泊だったのにゆっくりのんびりできたんですよ~。

♪YOU♪さん毎日走ってるし、ワタシよりかなりのアウトドア派じゃないですかぁ~~!!
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク