3連休ですねぇ。。。
いかがお過ごしですか??
台風の進路も心配ですね。
我が家も予定してた遠出はキャンセルし、近場でショッピングや外食を楽しむことに・・・。
そして、隙間時間はいつもどおり
DIY三昧( *´艸`)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

さてさて、腰壁風。。。頑張って貼ってますよ♪
一番きついのは、やはり糊不足なのか、貼った傍から剥がれてきたりすること(;'∀')
今回のように面積の広い部分では、とくにそういうことが起こります。
ケチらずに?糊はた~~っぷり付けてあげるのがよさそうですね。
根気よく糊をた~~っぷり付け直して・・・。。。
スムーサーで壁紙をぴったりっくつけて・・・。。。

こんな感じになってきました(^O^)
正直、一人で貼っていますので、作業中は壁紙を押さえるのに夢中で、写真は撮れません。。。
剥がれてきますから・・・(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)

でもでも♡
なんかいいんじゃない?!
汚れてた壁も隠れてくれて、
上が白、下が木目になってくれて・・・
なんかいい感じ~~♪

この前貼ってた引き戸と、なんだかセットみたい♪
この風景なんか好き♡
・・・と自画自賛しておりますけど、壁紙代の数千円で、すごくリフレッシュできるな・・・って(*'▽')
一人感動しました♪
まだ終わってないのに。。。

そして、また数日後。。。
残りの壁に貼ります。
そのため先に壁紙カットします。

そして、最後なのに・・・。
いいこと思い付きまして・・・。
壁紙の縦にする長さを測ってそのラインを壁にひいておけばいいんじゃないかって。。。
今頃ですよね。。。(;´・ω・)
最初の苦労はなんだったんだ~~!!って感じ。。。
最後はラインを引いてから作業しまして、やはり印があったほうが貼りやすかったです。
もうすでにおんなじ感じで貼り終わっているんですけれども、
最後の写真(似たような写真ではありますが(;'∀'))撮ってなかったので、また近いうちに撮っておきます。
続く
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント
♪YOU♪
ドアとすっごく合ってるぅ♪
始めから合わせたみたいですぅ☆
作業終わりかけに発見っ
これわかりますぅ^m^
以前、タイル貼を結構何か所かでやったときに
ほんと最後のときに
発見した覚えがありますぅ~
この方が画期的じゃない?って…(^-^;
2016/09/18 URL 編集
burubon。
いろいろ苦労しつつも、最終的にいい方法を見つける!みたいなね~~。
タイル貼られたんですね~~♪
目地のふき取り結構苦労しませんでしたか??
タイルのつやつやが見えてきれいになったときの感動は何にも変えられませんよね~~。
壁紙で、リビングへの入り口がセットみたいになったでしょ??
手垢や落書きが隠れたのが一番うれしいです( *´艸`)
2016/09/18 URL 編集