第1回 ワイヤーネットと結束バンドでストレージボックスを作ろう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

第1回 ワイヤーネットと結束バンドでストレージボックスを作ろう♪

お部屋にちょっとした物入れの籠があるといいな・・・って思って・・・。。。

少し前、一時期ランドリーボックス的なちょっとした籠をすごーく探していたんですよ。。。

雑貨屋さんなんかで1500円~2000円でステキなもの売ってたけど。。。
自分で作ってみようと思って・・・

100円ショップで同じ大きさのワイヤーネットを3枚購入しておきました。

今回は、ネジや釘を使わずにボックスを簡単DIYしていきます。。。


・・・その後、ワタシが作らないで材料をストックしているうちに・・・
100円ショップなんかでも、100円商品ではないにせよ、
素敵なランドリーボックスなどが売ってるようになって。。。

ちょっと待っておけば良かったかな~~なんて思ったりもしたんですが、
せっかく材料買ったので、DIYしていきますよ~~♪


IMGP9762.jpg

今回は、端材があるので、一部木材を使って作ります。
用意したのは、同じ大きさのワイヤーネット3つ。。。

IMGP9766.jpg
主人が、何かの時に購入していた結束バンドが余っていたので、それを使います。


IMGP9768.jpg
使い方は、パッケージの後ろに書いてあります。

ただひとつポイントがあって。。。

ギザギザになっている方を輪の内側にする

ということくらいでしょうか。。。


沢山結束バンドを使ったのですが、
感覚でやってしまって、いくつかギザギザが外側になってしまったところがあるのですが。。。
そこはすぐに外れたり、外れかけたりしてしまいました。




IMGP9769.jpg
先ほどのやり方で、ギザギザを内側にして、
くるっと輪っかにして、穴に通して、きゅっと締めると・・・
結束することができます。
一度結束されたものは、ちょっとやそっとじゃ外れません。

IMGP9772.jpg
その後、余分な部分をはさみでカットすると邪魔になりません。

この時点で、3面が繋がった形になりました。




実際には先にやってしまった作業になりますが。。。
分かりやすくするために後半にまとめますね。


IMGP9763.jpg
ネットでない部分に使う板を用意します。
家にあったベニヤ板をボックスの出来上がりサイズに合わせて、カットしました。
同じものを2枚です。

それから、ポイントになるラベルっぽいものを付けたいと思って、
それに使う板も準備♪

IMGP9773.jpg
こちらは、グレーに塗装します。


IMGP9774.jpg
こちらは黒く♪

IMGP9764.jpg

そして、家に端材があったので、
ある方向から見た時は、コンテナボックスみたいになったら面白いかな~~と思ったので、
端材もサイズに合わせてカットしておきました。。。





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡





第1回って言うのを先に持ってきたのは・・・

ワタシ、ブログ村と人気ブログランキングに登録しているんですけど、

スマホで見たりすると、タイトルが長い時って。。。
途中で・・・になって表示されなかったりするんですよ。。。


例えば 
「ワイヤーネットと結束バンドでストレージ・・・・・・」
みたいな感じです。。。


読もうと思った方がいたとして、そういう表示だったとしたら、
1回目から読もうと思っても、分かりにくいかな~~なんて思って。。。


どれだけの方が、このブログを楽しみにしてくださっているのか分かりませんが、
今回ちょっとした気を利かせてみまして。。。

どうなのか分かりませんが。。。

先に第1回って持って来てみました。。。



一応、3~5回で完結の予定です。
お楽しみに~~。。。






それにしても・・・

結束バンドと言えば・・・
結束バンドを使った凄惨な事件がありました・・・

DIYの道具をそういったことに使って欲しくない。。。
DIYの道具は、平和な世の中を作るものでなければなりません!!




ワタシは、毎日をちょこっと楽しくするためにこれからもDIYしていきます。。。


コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク