小屋づくり☆こんなところが開いてました~~塞ぐぞ~~ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

小屋づくり☆こんなところが開いてました~~塞ぐぞ~~

外からは外壁がすべて出来上がったかのように見えていた我が家の小屋なのですが、
素人が作った構造の為、
実はまだ隙間や開いている部分がありました(^_^;)


IMGP0008.jpg
屋根と壁の隙間。。。

こんな感じに光が射してました。。。

これは、これでいいけれど、
虫などが入り込んだり、雨風も入り込んだり・・・。。。

よっぽどの雨じゃない限り大丈夫ですが、
いつも少しは気になっていました。。。

IMGP0009.jpg
そこで、お休みの日の朝、
意を決して隙間を塞ぐことに。。。
まずは、2×4材の間の長さを測り、鋸でカットします。

高さは、ほぼ90ミリ。。。
なので、家にあった塗装済みの木材を使いました。

IMGP0010.jpg
ビスの斜め打ちで、2×4材に固定します。

IMGP0012.jpg
ついでに下手な切り欠きによって開いてしまった
隙間を端材で埋めます。

IMGP0013.jpg
オシャレではないけど・・・。
そのまんまよりかは、ましなはず。。。

IMGP0014.jpg
隙間を埋める端材は、
有り合わせのものを使って。。。

IMGP0015.jpg
これなんか棚に使っていたもの。。。
懐かしい。。。



それでもできてしまった隙間は、かべシールでとりあえず屋内側から応急処置。。。

屋外用のコーキングを使った方がいいのだろうけど・・・。



ひとまず南側の隙間塞ぎが完了しました。



実は、同じような構造が北にも。。。

こちらも近いうちになんとかしなければ。。。





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

♪YOU♪

隙間修繕までっ
小屋でも完璧~(#^.^#)
ほんとここでお泊り会とかできちゃいそう~w
夏は暑いかもですが
春先とか秋とか…
絶対こどもちゃんとか楽しめる基地的な感じ~
↑一人で妄想してわくわくっ♪

burubon。

♪YOU♪さんへ
全然完璧じゃ~ないんですよぉ~~。
自分で作った小屋は愛着ありますけど・・・。(*´▽`*)

2メートルちょっと×2メートルちょっとに外壁を付けてるので、端材や工具やもの置いたら狭くなっちゃって・・・。
最初は、泊まれるかも~~なんて考えてもみたんですけどね。まだ未経験です(*'▽'*)

ウッドデッキ拡張したい~~とか小屋広くしたい~~とかまたいろいろ野望が出てくるけど、まずは小屋の完成かなぁ~~(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク