小屋づくり☆めちゃめちゃ久々に。。。 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

小屋づくり☆めちゃめちゃ久々に。。。

すみません。。。


・・・って謝ることでもないかもしれませんが、
めちゃめちゃ久しぶりに 小屋づくりしました。



思い起こさなくてもいいケド・・・(^_^;)


DIYがいろいろ軌道に乗り始めた2014年春・・・。。。

リビングの前にウッドデッキが欲しいと思って、
初心者なのに 無謀にもキットも買わずに一から夫婦で作ったのでした。。。
しかも、パーゴラ(屋根)付きを・・・。。。

それが2か月くらいで完成したものだから・・・

気分を良くして・・・

次は、小屋!!

って、計画して、作り始めたはいいものの。。。

なかなか進まなくて。。。(^_^;)


ワタシは、殆どの小物のDIYや家の中のセルフリノベーション等は、押さえててもらう・・・位の事を除けば一人でやっているのですが、
さすがにこのエクステリアシリーズは、夫婦でやってます。
釘打ったりするのも、主人がやることの方が多いです。

ウッドデッキや小屋づくりを通して、主人もDIYの楽しさを知って、
いろいろとそこから広がってくる会話も増えたので

小屋づくり様様です!!



しかし、やっぱり完成は させたい♪

いろいろ目標を言うと、叶えられない期限が更新されていくばかりなので、もういつっては言いませんが、

波に乗ってきた今、この調子で完成までのんびりでもいいから歩いて行きたいところです。。。



前置きが長くなりました(^_^;)

では、では、小屋づくりした2日間のダイジェストをお届けします。




1日目
IMGP9856.jpg

随分と放置されっぱなしの外壁。。。

外壁に板を張ります。
そのために 丸鋸でサイズを測って木材をカットします。。。

IMGP9858.jpg
1枚張ったところ。。。
新たに張ったのが、
塗装をしていない、ナチュラルな色の木材です。

IMGP9884.jpg
どんどんどんどん・・・
張り進めて行きます。。。

IMGP9887.jpg

ガンバレ、九ちゃん!!

夕方の九州。。。

蒸し暑い。。。

蚊が来ます。

たまに蜂も(^_^;)
IMGP9889.jpg
ここまで、張ったところで、

板がなくなりました。


あまりに 小屋づくりの方を放置していたものだから、
ワタシが普段やってるDIYの方で、野地板を使いまくってました(^_^;)

ゴメンナサイ。。。(^_^;)

この後HOME CENTERに走り、17枚組、約2000円の野地板を追加購入したのでした。。。




2日目は、次回に。。。
次回もお楽しみに♪



励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡










開いてくださってありがとうございます(__)


エクステリアのブログは、数がすごく多いです。
特に小屋づくり・・・。。。
現時点で88記事あったわ~~(^_^;)

この記事足して、89。。。

一体いくつの記事まで行くんだか。。。


興味のある方は、PC版の左側にあるカテゴリの〔エクステリア〕ウッドデッキ〔エクステリア〕小屋づくりから選んで読んでいただけるとウレシイです。

結構ぐたぐだではありますけどね。。。( ´艸`)

コメント

♪YOU♪

私の知らない頃の記事~!!!
小屋まで作られてたんですね~
しかも
もうほぼ完成されてるぅ~
うちも一時期おっさんと小屋作りたいねって話してて…
まったく想像つかなくてそのまま…
この記事読ませてまたやる気にさせようかなぁ^m^
今ちらっと読んできましたが
かなりの本格的なんですね~
基礎工事まで…
これからじっくり読ませてもらいまぁす!!!

keko

こんにちは♪

わー、小屋つくりいいなー。
こういう大きい物作ってみたいわー。

外壁の塗装のかすれた感じがシャビー感満点でいいね。
これは工房なの?倉庫なの?
どちらにしても、欲しい・・・

ご主人が協力してくれるのも、いいわ。
うちはやらないだろうな、きっと。


これからますます暑いけど、熱中症には気をつけて、頑張ってね(*^o^*)

burubon。

♪YOU♪さんへ
小屋作ってますよ~~。もう2年以上(笑)

材料費だったり、手間暇だったり・・・ウッドデッキとは比べ物にならないくらい
いろいろ掛かります。。。

見た目は、曲がったり、下がったりしてるのですが、頑張って基礎を丈夫に作ったため、度重なる台風や地震にも耐えてます。

小屋づくり、楽しいですよ~~♪
おっさん様がその気になってくれると良いですね(ゝω・)

自分でも見返してみたら、(いつも自画自賛の人なので)面白おかしく読めました(笑)
ぜひぜひ過去記事読んでみてくださいね♪

burubon。

kekoちゃんへ
ありがとう♪
いちおう工房の方を目指して、入り口に工作室って書いてるけど、今は間違いなく物置だな、、、(^_^;)

kekoちゃんだったら、もっといいのが作れるはず。。。

いつも想いの方が先行しちゃって、先に作りはじめるから、もうちょっといろいろ勉強しておけば良かったかな~てことも多々。。。
でも、これ、形は不格好だけど、結構いい役割してるんだよ♪(かばってみた)

うちの主人も、これを作るまで、全くDIYに興味のない人だったの!今でも、ワタシがやるほとんどのDIYは手伝ったりしないんだけどね。
外回りとかの、大物系はなんか夢が膨らむみたいで。。。
主人もいろいろ作りたいものを妄想してるかな。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク