おもちゃのレジスター☆塗装だよん。 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

おもちゃのレジスター☆塗装だよん。

めちゃめちゃ、引っ張っておりますが・・・

実は、パレットで作ったキッズベンチの時の色を思いっきり塗ろうと思っていたズボラDIIYer burubon。です。


・・・しかし、世の中そう甘くはないですね(笑)


な、なんと ペンキすでに使用不能なくらい固まっておりました(^_^;)

赤と白っぽい色のツートンにしようということは
・・・なんとな~~く自分の中で決まっていたんですが・・・。

もう一度調合し直しです。


IMGP9652.jpg
結果的に こんな色に。。。


IMGP9649.jpg
白に、またまた少量の黄色のペンキ(油性)を混ぜたものを塗布。。。


IMGP9650.jpg
電卓載せる台にもね。。。

IMGP9653.jpg

赤のペンキは、アーチカーマイン(赤)にグレーなどを足していた色に
さらに黄色(油性)少々、そしてイマジンウォールペイントのLULU(グレーっぽい色)を加えた状態のところに
白を塗った後の ペンキで豪快に混ぜました。。。


そしたら、白も加わったことで、ピンク色っぽい赤の
いい感じのペンキが出来上がりました~~♪


IMGP9654.jpg
個人的に 結構この色好きです♪


外で乾かしとこう・・・。。。





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

♪YOU♪

いい色ですね~^m^
この組み合わせも女子すきそう~w
むすめちゃんもきっと気にいりますねんw
乾いたらどんな感じになるんだろう~

ぱんだパン

こんにちは!

私もその赤好きですー♪  少し落ち着いたトーンの赤!!  

ヨウちゃん お誕生日なんですね! おめでとうございます。 きのうのカタツムリのケーキはじめて見ましたよ! 最近は色々なのがあるんだなぁなんて みてました。 レジスター もうすぐ完成かなっ?

楽しみにしてます。

shizu

ペンキが固まっていること ある〜っ(´Д` ;)
ちょっとショックよねぇ〜
burubonさんったら またお高いペンキ使っているしd( ̄ ∇ ̄*)
私なんて〜 ホームセンターオリジナルの安ペンキしか
使わないよぉ〜^^; (あと100均ペンキ)笑

レジスター着実に出来てきていますね♬
(実際はもう完成しているのかなっ)^ ^

遅くなりましたが 娘ちゃんお誕生日おめでとう〜( ´ ▽ ` )ノ
画像に写っている口元が整っていて とってもキュート♬
ケーキもかわいいねぇ〜(≧∇≦)/

森須もりん

私は、ホームセンターでスプレー式の
ペンキというのかどうかわかりませんが
缶を買ったことがあります。

あまりうまくいきませんでした 笑

色を配合することもあるのですねえ。
いい色に仕上がりましたね。

burubon。

♪YOU♪さんへ
ありがとうございます(*´▽`*)
昔、この色に似た色のペンキをめちゃくちゃ気に入って、買おうか迷ったことがあります。
結果的に買ってもいないので、イメージでしかないですが…(^_^;)
似たような色が作れて良かったです♪

乾いてからの変化をお楽しみに♪

burubon。

ぱんだパンさんへ
こんばんは~~♪

いいでしょ、この赤、って言うかピンク??( ´艸`)

娘のお誕生日のお祝いもありがとうございます(__)
カタツムリのケーキ、可愛いですよね。

普段めったに凝ったお料理もお菓子作りもしない人なんですが(笑)
たまにイベントのときだけ、張り切ってなんちゃってケーキを作るんですよ。
ロールケーキ利用で電車型のトーマスと、クリスマスのブッシュドノエル風は作ってみたことがあるんですけど、カタツムリの発想は、ワタシも初めてでした~~((((*゜▽゜*))))

レジスターも、がんばって作りますね♪

burubon。

shizuさんへ
shizuさんもありますか~~??
ワタシ、少量調合したのを置いてて、まだ使えるだろう・・・って思ってたら、ダメだったこといっぱいありますよ~~。
ペンキ自体まだ少し柔らかいのに、溶けてはくれないから、使えはしないって言う。。。(^_^;)
ちなみに、ワタシも、ほぼ、ホームセンターオリジナルのペンキです。
バターミルクペイントの缶は、可愛いので、中でペンキ混ぜる用に使っています♪

レジスター、結局土日に頑張ることになりそうです。
今週雨で、夕方の作業ができなくて。。。

娘へのお祝いメッセージもありがとうございます(__)
しばらく「4歳だもんね」って言うと、なんでも張り切ってやってくれそうです(*´▽`*)

burubon。

森須もりんさんへ
スプレーに挑戦してみたことがあるのですね。

ワタシも、最初に茶色い食器棚を塗装した時は、ペンキがはじいてしまって、うまくいかなかった覚えがあります。
その後、その上から、スプレーで塗装してみたり。。。
いろいろやってみました。


プラスチックなどは、プライマー(下地剤)を塗らないとはじいてしまうことがあるけれど、
小さな木材や小物を塗るのでしたら、今は100円ショップの水性ペンキなどが、カラーも可愛くて安くていいですよ(*'▽'*)

いい色って言っていただきありがとうございます(__)
頑張って作ります~~(〃'▽'〃)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク