おもちゃのレジスター☆全形現る!!だいたいこんな感じ?! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

おもちゃのレジスター☆全形現る!!だいたいこんな感じ?!

おもちゃのレジスター、略しておもレジ作っております♪

IMGP9644.jpg
前回、隙間を埋めた背板を入れてみると。。。
こんな感じです。
木工用ボンドで留めました。

IMGP9645.jpg
それに、電卓の板を載せてみたら・・・
こんな感じ!!

IMGP9646.jpg
引き出しを入れたら、こんな感じ。。。

IMGP9647.jpg
ボンド、便利だけど、
やはり子供が使うものですし、
丈夫に作りたい。
実際、ブログに載せていませんが、
壊れそうになったこともありました。。。(^_^;)

細軸のコーススレッドを打って、しっかり固定します。

IMGP9648.jpg
電卓を載せてみましたよ~~~~♪

イメージが掴めてきましたね。
ワタシも同じくです♪





次回の「おもレジ」は、塗装の予定です。

また見に来てくださいね~~~(*´▽`*)




励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

ジャム

だんだん出来上がる工程、
見ていてわくわくします。
塗装もどんな色になるでしょうかね♪

♪YOU♪

お楽しみの全貌だぁ(●^o^●)
イメージわいてきましたっ
赤い電卓がさしいろっぽくなるのかなぁ~
塗装後も気になるなぁ~w
こどもちゃんが使ってるの想像しても
楽しいですねんw

burubon。

ジャムさんへ
いつもありがとうございます~~♪

今回は、斜めな部分があったりして、合わせるのに難しいところもあったんですけど、
なんとか形になってきて、ワタシも嬉しいです(*'▽'*)

塗装も楽しみにしててくださいね♪

burubon。

♪YOU♪さんへ
楽しんでいただけましたぁ~~??
隙間が開いたり、板が足りなかったり・・・
繋げた板が割れたり・・・
いろいろありましたが、
ちょっと形が見えてきてワタシも楽しみです♪

これで娘が、喜んでくれるといいんですけどね~~

がんばります♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク