おもちゃのレジスター☆電卓をホールドする仕掛けとサイズ微調整と - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

おもちゃのレジスター☆電卓をホールドする仕掛けとサイズ微調整と

娘へのプレゼントってことで始めたおもちゃのレジスターづくりです。。。

まだまだ完成まで少しかかりそう。。。

今週末まで間に合うかな~って感じだけど、

誕生日パーティは、週末にすることにしました。

平日は、ゆっくりできないし。。。ってことで。


今週も、ちょこっとずつ進められる日は、無理しない程度に進めて行きたいと思います。



IMGP9636.jpg

タイトルのとおり。。。
電卓をホールドする仕組みなのですが・・・

ジグソーでくり抜いた窓より少し大きめの板を用意します。
厚みはあんまりないほうがいいですね。。。

IMGP9637.jpg
それを、裏側から貼ればOK!!

この時、板が端っこに寄り過ぎるとNGです。
蓋が浮いたような状態になってしまうので、
写真の位置位がベストかな。。。

IMGP9638.jpg
そして。。。
余裕があった方がいいかなと大きめに作った外枠が・・・(゜◇゜)ガーン8->
あまりに大きすぎたので(^_^;)

IMGP9639.jpg
隙間を埋めます。

ワタシの心の隙間も誰か埋めて~~~

そんなことはどうでもいいですね(笑)

余り物のベニヤを使います。
同じ厚みのものが2つ見つからなかったので、
1つを2つに分けます。

IMGP9640.jpg
実際の位置に、置いてみて
鉛筆で印を付け、
鋸でカットしました。


IMGP9641.jpg
こういう感じに貼りつける予定です。





励みになります↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

keko

おはよう!

着々と出来てますね。
すき間を埋めるなんて、細かい作業してて、
なかなか手が込んでるー!

パーティーに間に合うといいね(^ー^)

burubon。ちゃん、心にすき間があるの~?
何があったら埋められるかしら。

私は甘い物で、だいたい埋められます(*^o^*)
でも、最近は忙しすぎて、隙間が出来てるのかも
わからないくらい(≧∇≦)
って、自分で忙しくしちゃってるんだけどね。

burubon。

Kekoちゃんへ
こんばんは~~(*´▽`*)
作ってみたら、最初に思い描いていたのとか、自分で決めた数値とは違って来てたりして・・・
苦肉の策で、いろいろ埋めたりしてるよ~。

心に隙間・・・って言うか、風穴開きまくってるよ~~(笑)
甘いもの、いいよね~~。ごはん食べても別腹だったり~~( ´艸`)

ワタシは、仕事の行き帰りに 車で高橋優くんの曲を聴いて元気をチャージしています♪
それで隙間、埋まってるかも・・・。。。( ´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク