![]() | | tr>
burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
♪YOU♪
ごつごつ感出てて
すっごく素敵ですよぉ〰
石灰って発想がすごいですっ💛
発泡スチロールがこれになってるって
誰も気づかない〰!!!
2016/03/23 URL 編集
keko
石灰入れて色塗るの、私もよくやります!
ザラザラした感じになるよね。
のっぺりって言ってるけど、写真で見た感じではよく出来てると思うよー。レンガの、ボコボコ小さい気泡みたいな穴がある感じによく似てます(^ー^)
何気に難しいのは目地の入れ方とみた!
どんな仕上がりになるか、ますます楽しみになってきたよー。
また来ま~す(=´ー`)ノ
2016/03/23 URL 編集
ぱんだパン
レンガ ・・ 発砲スチロールでほんとにあんなになるんだー! いつも見ていて思うんだけど 根気いりますねー! 目地を入れると 一段とリアルになりそう!(^^)! 楽しみ♪
さすが 今どきの子供ちゃん!
かわいい!
2016/03/23 URL 編集
K-SQUAREPANTS
わたしもコテでレンガを作ってペンキで塗ってみたのですが、梱包に使われていた発砲スチロールなのでボコボコ穴があいてて、チープな感じになってしまいました。。
なので、上から塗ってみようと漆喰を買ってみました。
まだやってないのですが、石灰とか砂という方法もあったんですね!
続き楽しみにしています♪
2016/03/23 URL 編集
burubon。
実行前に考えていたより、いろいろと手軽な感じだったので、ホント嬉しいです(*´▽`*)
色は、やっぱり1色じゃなくって、まだらにいろいろ塗り重ねた方がより本物っぽくなるんだなぁ~って思いました。
いつもいつもお褒めのコメントありがとうございます((((*゜▽゜*))))
2016/03/24 URL 編集
burubon。
石灰使って、塗装するのよくやるんだね。何か混ぜて質感を出すって言うのもいいよね~~(*´▽`*)
混ぜただけのもごつごつしてるかな?ありがとう♪
ナチュラルさわやかな感じのレンガなら、1色でもかわいいよね。壁紙よりはボコボコしてるし。。。
目地入れ、すでに実際には終わったよ。。。
次回のブログに上げようと思ってはいるんだけど。。。今日できるかな~・・・
2016/03/24 URL 編集
burubon。
ありがとうございます。
・・・ただ週の半ば、自分がバタバタでブログ更新や、みなさんへのブログ訪問がままならない自分がいます。。。
すぐにブログ行けなくてごめんなさい(__)
何回かに伸ばして書いているけど、実際は、(特にハンダコテで焼くのは)そんなに時間掛からないですよ(*'▽'*)
塗装もちょいちょいです・・・ワタシの場合は、ざっとやってますので。。。
もしも試してみたいと思われたら、小さいもの(ダイソーの発砲のシート)1枚くらいから始めたらいいんじゃないかと思います。
ワタシ、何気にリビングの壁にも・・・って思ってて・・・。そちらは広いので非常に根気が要りそうです(^_^;)
2016/03/24 URL 編集
burubon。
気が向いたときに、気の向くままにコメントしたりしなかったり・・・どっちでも大丈夫ですよ(ゝω∂)
梱包の発砲から作られたんですか??
ホントにエコじゃないですかぁ!!\(◎o◎)/!
たしかにそういうの処分に困りますもんね。。。
K-SQUAREPANTSさんの発砲レンガも見てみたいです(*'▽'*)ブログにUPされますか??
漆喰、いいですよね~~。ワタシも、漆喰塗ってみたいです。。。
今回はひとまずペイントだけになりそうですが・・・。
またのご訪問お待ちしています(*´▽`*)
2016/03/24 URL 編集
K-SQUAREPANTS
そうなんです!捨てるに捨てられなくて何年も放置していたものを、やっと再利用しました(笑)
ブログ書くのゆっくりなので少し先になりそうですが、近いうちには載せたいと思います♪
2016/03/24 URL 編集
burubon。
今度もし そういうのあったら、ワタシも利用してみたいです。
ワタシもブログ進行どちらかというとゆっくりです。
前は、1回分を盛りだくさんにしてみたこともあったのですが、今は区切りのいいところで1回分を終わらせるスタイルに落ち着きました。え、そんだけ??っていう日も大いにありますけどね( ´艸`)
ブログ楽しみにしてますね~(*´▽`*)またお邪魔させていただきます。
2016/03/24 URL 編集