発泡レンガ試作2☆久々のはんだこて - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

発泡レンガ試作2☆久々のはんだこて

はんだこて?はんだごて??

今日は、久々にダイソー様のはんだこてを活用したいと思います。

以前作った時の記事はコチラ→はんだこてで焼印風のプレートを作った時の話
たまに、焼印風に文字を入れたりするくらいで、最近はめっきり登場しなくなってた はんだ様。
ダイソーでは高価な400円だったのに・・・(+o+)

何か使えたらな・・・っては、思っていたのです。

だからまさにグッドタイミング♪

IMGP9024.jpg
コンセントを入れて 少し時間が経ってから使います。

IMGP9025.jpg
鏝の部分は、金属なので、すぐに熱くなり、燃えたり焼けたり、火傷したりする恐れがありますので、
作業しない時も置く場所、気をつけてくださいね。
紙や木や発泡に触れないように置いてくださーい。

・・・写真は、すでに少し進めていますが・・・

どれくらいだろう・・・。。。

以前木材に焼き目を付けた時と比べて 格段に使えるようになる時間が速い気がします。
熱で、発泡スチロールを溶かしていくので、木材焼くより簡単なんでしょうね。

力も要りません。
むしろ、力を入れたり、長く置いたりすると レンガが発泡の板から分かれて、パーツになっちゃいますので、
気を付けてください。

IMGP9026.jpg
どういったらいいんでしょう。。。
軽~~~く表面をなぞる感じで描いていくといい感じです。
作業はさくさく進みます♪



・・・で、後は、はんだこてを置いてる時間も惜しいので、
作業がさくさく進み・・・
IMGP9027.jpg
こんな感じになりました(^○^)
どうです???

自分で言うのもなんですが、
結構いい感じじゃないですか???
大したことしてないけど、(^_^;)
自分で自分を褒めてあげたーい♪\(^o^)/

IMGP9028.jpg
でもね、細かいこと言うと・・・
やっちゃってます!!

100円の発泡スチロールのシートは薄いので、
油断してるとすぐに穴が開いてしまいます。
ここにも

IMGP9029.jpg
あそこにも・・・。。。

IMGP9030.jpg
でもねいいんです!!
なんとかなります((((*゜▽゜*))))

なんとかなるでしょう~~♪




皆様の応援で、なんとかなるかも?!よろしくお願いします(__)


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡







トップページからの方は開いてくださってありがとうございます(__)

毎度毎度大したことない話のコーナーです。

ブロ友さん♪YOU♪さんが、「ひとりごとコーナー」って命名してくれたことがあったんですけど、まさにそんな感じです。


ワタシね、自分で自分のブログを検索してみたんですよ。

「うららかものづくり」とか「うららかものづくりCafe」とか入れて・・・。

そしたらね、グーグルでもヤフーでも、なぜか
ワタシのブログ名

「|うららか ものづくりCafe~のブログ~」って出るんですよ!!\(◎o◎)/!

ワタシのブログのタイトルは☆はいいとして
「うららか☆ものづくりCafe」のつもりだったんですけど。。。(^_^;)
うららか ものづくりCafe~のブログ~
ピンク文字のとこ何なん?って感じですよー(^◇^;)

よく打ち間違いするから、それで登録されてしまったんでしょうか・・・(-_-;)(~_~;)

おまけのように~のブログ~とか変ですよね。だったら
~の後にburubon。とか名前入れたいワ。。。最初に入ってる「|」はマークとして無視するとして・・・。。。


・・・そんなことを考えた 週末の夜でした・・・。。。


興味のある方は、「うららかものづくり」で検索してみてください。
それで検索が増えたらそれはそれで嬉しいかな。。。
たとえ「うららか ものづくりCafe~のブログ~」でも笑

コメント

🎵YOU🎵

これ…はんだごてっ
楽しそう〰!(^^)!
やってみたいなぁ〰
どんくちゃい私、やけどとかしそうだけどぉ〰(笑)

きゃっ💛
私の名前が出てる〰
ひとりごとコーナーなんて失礼なこと言って
すいませぇん〰(^-^;
検索…面白いですねっw
やってみますっ♬

keko

こんにちは♩

進んできた♩
はんだごて、楽しそう(^ ^)

発泡スチロールだとサクサク進んで気持ち良さそうだなー。
出来上がりも、ウネウネっとした感じが帰っていい味出してるし。

続き楽しみ〜(≧▽≦)

burubon。

♪YOU♪さんへ
はんだ楽しいですよ~♪
機会があったらぜひ挑戦してみてくださいね。
火傷対策として手袋とかしてたら、いいかもです。
ワタシ、素手ですけど(笑)

勝手に♪YOU♪さんの名前出しちゃいました。いろいろ影響されやすい人なので、これからも名前出しちゃうかもです( ´艸`)
ところで、スマホ(iPhone)で見たら、♪YOU♪さんのお名前、♫YOU♫さんになってたんですよ。だけど、PCで見たら、いつもの♪YOU♪さんの表示になってました。ワタシ、いろいろ細かいですよねぇ。。。自分でもそう思いました・・・(~_~;)

ちなみに、だんなのスマホの中にワタシが登録した自分の名前は以前から「♪下の名前(本名)♪」ですよ。。。ホントどうでもいいですけど・・・。そういう意味では音符仲間ですね( ´艸`)

burubon。

kekoさんへ
ありがとう♪
いろいろ壁にぶつかりながらも ちょこっとずつ進めているよ~~(*´▽`*)

前にはんだこて使ったのが、木材だったからなかなか焼けてくれなくて・・・(~_~;)今度は、オイオイ・・って言うくらい速いの!!\(◎o◎)/!

ゆるっと更新だから ちょっとずつしか進んでいかないけど、また楽しみに見てね!!

K-SQUAREPANTS

はじめまして♪わたしもちょうど昨日発泡レンガに挑戦したところだったので、思わずコメントさせて頂きました!
これ用にハンタゴテを買ってしまって、他に使い道ないだろうな~と思っていたのてすが、木に焼き印にも使えるんですね!参考にさせて頂きます♪

ジャム

おはようございます。
作業お疲れ様です。
なんとかなる!そう思う気持ちも大事ですよね!

shizu

発泡レンガ♪ ちゃくちゃくと進んでいますね^ ^
溝の深さも凸凹してた方が味わいが増していい感じ♬
あと残す作業は ペイントで完成だね〜( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに私が以前作った時は 自己流だったので1枚1枚バラバラに
作ってしまいました^^;
パーツまとまった1枚になってた方が 後々作業を思うと 断然いいよね(^_^)v

PS, 2012年5 月24日の記事に載せていたので お暇な時にでもみて見てね♪
(そのの時記事はこちら…が出来たら 親切でいいのだけど 私そういう貼り方が
分からないの〜ごめんね) (^人^;)

burubon。

K-SQUAREPANTSさんへ
K-SQUAREPANTSさん WELCOMEです♪
発砲レンガに挑戦されたんですか??
いっしょでウレシイです♪

はんだごて、焼印風にも使えますよ~(*´▽`*)
ワタシが下手なのか、ちょっとコツがありましたけど。。。
機会があったら挑戦してみてくださいね♪

ワタシもまたブログにお邪魔させていただきますね(__)

burubon。

ジャムさんへ
こんばんは!!

いつもありがとうございます♪

うららか☆ものづくりCafeは、いっつもそんな感じのゆるゆるDIYです。でもなんとかなる~~で、やってたら、ホント何とかなって来るんですよね~~(*´▽`*)
「成せば成る」的な?!

また遊びに来てくださいね♪

burubon。

shizuさんへ
こんばんは~~♪

shizuさんも作られたんですね♪
ぜひその過去記事を拝見させていただかなくては!!((((*゜▽゜*))))
バラバラにして目地を入れるのもステキだな~~って思っていたんですよ。
だけど、カットするときの発砲のゴミが半端なくないですか??

ワタシ、ちょっとカットしただけでも、家の中と自分の服や髪が発砲ですごいことになりました~~(>_<)そして、静電気で取れなかったんですよ~~

残りの作業も頑張ります~~~(*´▽`*)

shizu

発泡カス半端ないですねぇ〜(;>ω<)ノ

スーパーや魚屋の発泡箱のリメイクで
先ず 切り刻でから作ったので 相当凄かった〜

ウッドデッキ(外)で 作業しました^^;
ナイロン素材のダサいエプロンを付けて(笑)
服に付くことは阻止出来ましたよぉ〜

森須もりん

こんばんは
本格的ですね。

感心しながら、みさせていただいてます。

発砲スチロール、いい感じになりますねえ。

burubon。

shizuさんへ
やっぱりですか~~。
外作業で、ナイロンのエプロン♪参考になります。


それにしても、板タイプじゃなく箱タイプの発砲から作ったんですねぇ。。。

尊敬です~~((((*゜▽゜*))))

burubon。

森須もりんさんへ
以前から、このDIYはいろんなので見て知っていたんですが、
「ワタシには無理無理~~」って思ってレベルの高いものだと思ってたんですよ。。。

だけど、やってみたら工作チックな感覚で、意外と簡単でした。
はんだこてがいるけれど、板を切ったり金槌を叩いたりするDIYより身近なんじゃないでしょうか。。。

そんなに美的センスのないワタシでも、そこそこいい感じに(自画自賛?)なってきました(^○^)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

棚を動かしたところは・・・ Mar 30, 2023
棚を動かす Mar 28, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク