元キッチンワゴンの錆びたワゴン、もう一度実用化を目指す - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

元キッチンワゴンの錆びたワゴン、もう一度実用化を目指す

3年生の息子がですね。。。

なかなかお片付けができませんで・・・。。。(^_^;)

以前、ランドセル入れなどを自作したこともあったのですが、
なんだか定着せず・・・。

勉強も殆どリビングでするものですから、
ランドセルは、そのへんに置かれたままです。

ハイ、もちろん床に・・・(^_^;)

せめて、床に置かないで~~!!

と、いう想いを込めて。

なんかランドセル+α載せるもの、作ったろ~~って、思ったのですが、

今は、ワタシも仕事をする身。。。

一から作るのは、ちと辛いし、時間がかかりそう。。。お金も。。。


そういうわけで、
車庫兼倉庫物色しました・・・。。。


そして、過去に何度も不用品リメイクしていますが、

まさか、これはないだろう・・・

・・・と、何度も切り捨てられて来た キッチンワゴンに白羽の矢を立てました。

IMGP8702.jpg
これです。

お気に入りポイント。キャスターが付いてるところ。。。

これは、塗装してなんとかリメイクしていったら、
男前風になるかも???!!!

失敗しても、材料費はタダ♪
ペンキ代などは、かかるかもしれませんが・・・。。。


そういうわけで、これもリメイクし始めました。

名前は、次回考えます。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

shizu

子供のお片付け 永遠のテーマですね^^;

我が家なんて 中学生と高校生なのに…
いまだに そうですから〜(;>ω<)ノ
リビング横の畳スペースに 学校の物が
てんこ盛り状態で いつも悲惨です(*_*)

オモチャは必要なくなりましたが…
教科書 参考書 部活道具の量が半端なく〜!!

こんな事なら 子供部屋を下にして
2階リビングすれば良かったって思いました^^;

車庫兼倉庫があるなんて凄い!!
お宝がたくさんありそうだぁ〜( ´艸`*)
キッチンワゴン とてもかわいいですぅ〜♬

burubon。

shizuさんへ
ホント永遠のテーマですっ(^_^;)

学年が上がって来るにつれて、また荷物も増えるんでしょうね~~。
いつも今度こそ。。。って思うんですけど、子供の収納は、親の根気も必要みたいで・・・(^_^;)
頑張らないといけませんね(^◇^;)

shizuさんのおうちも子供さんがリビング近くに荷物を置いちゃう感じですか??
リビングがほっとするから、みんなそこに集まって、荷物も自然とそこに集まるのかも。。。

いつもあんまり変わり映えしないリメイク&DIYですが、また続きを見に来てくださいね。
さらにかわいくなるよう頑張ります♪

コメントできてませんが、shizuさんブログの廃校とってもツボでした~~♪
またゆっくり訪問しま~~~す(*´▽`*)

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク