うららか☆ものづくりCafeへようこそ♪
訪問ありがとうございます(__)
今日は、ものづくりネタでもなんでもないですけど、
読んでくださったら嬉しいです~~。
我が家のコタツ敷きとコタツ掛布団。。。
いろいろ迷った挙句に 2年前に ホームセンターで シャギーラグみたいな素材のグリーンのセットを買いました。
洗える・・・っていうのが魅力だったんですけど・・・
この敷物 小さい子がいる家には不向きだったみたいで(今回画像はありませんが・・・。)
毛足の間に いろいろ汚れが詰まる・・・、掃除機掛けにくい・・・っていう厄介なものでした。。。
それで、洗ってしまったら、中の綿が 寄っちゃって、部分的に 綿の固まっているところと上下の布だけの
薄っぺらいところに極端に分かれちゃって・・・
ふんわりしなくなったので、さらに下に 昔使ってた長方形の敷物を折りたたんで見えないように敷いて・・・
って、涙ぐましい努力をしておりました。。。
上は、つぶれたグリーンの敷物ね!
だから・・・やっぱり気分は上がらないですよね



でも、寒さはやってくる・・・
そこで12月の初めだったか
遂に 我らがニトリ様で 購入しました♪
とりあえず 下の敷物だけを。。。↓

茶色の手触りの良い敷物です。
上のが、2年前購入のグリーンのシャギーっぽいコタツ掛けです。

これですね!
ワタシはグレーが良かったのですが、家族がブラウン推しだったので、
折れました。。。
これ、すごく滑らかで あったかいです。
掃除機も掛けやすいし。。。
・・で、その日は買わなかったけど、今度はコタツ掛けのカバーが気になって・・・
楽天市場で検索したりするものの・・・いいものが見つからず・・・。
予算もありますし・・・(^_^;)
そしたら、今度は
我らがナフコ様で 無地のカバーが激安1000円で
売られているのを目にしまして・・・

買っちゃいました。
だけど・・・
掛けています。。。
なぜって・・・。
掛布団の端っこが丸いのでずれてきちゃって・・・

なので、今は掛けています。
裏は ベージュでした。
そんなことより・・・天板どうしたんだろうね・・・。。。
スミマセン・・・。
今作ってます。
・・・滞ってます(__)

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
我が家にはコタツとエアコン以外に暖房がありません。。。

憧れ、アラジンのブルーフレーム。。。
欲しい♪
ホームセンターで見た トヨトミの黒い石油ストーブもかっこよかったな…。お値段アラジンの半額だったし…。
形的には、四角いのじゃなくて、学校で使われてるみたいな全方向暖まるストーブが欲しいです。
3歳娘がいるので、ストーブ危ないかな…っていうのもあって…。
買いたい気持ちはあるけど、また今年も見送ることになるかも…。
コメント