小屋づくり☆ぐらぐらした階段をやり直す - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

小屋づくり☆ぐらぐらした階段をやり直す

IMGP8265.jpg
階段と言っても簡易なものです。
小屋から地面には高さがあるので、
コンクリートブロックと古びた枕木を使って階段にしていたのです。


・・・しかし、この階段、もともと地面が凸凹している上に、
さらにこのへんにあった木を移植したりしているので、
ますますぼこぼこ。。。(^_^;)

IMGP8269.jpg

画面左下あたり、枕木が傾いているのわかります??
傾いているだけならいいけど、
その上に立つと少し動くので・・・

この日、外壁を張っていたのですが・・・

ちょっと脱線して 力仕事。。。

IMGP8270.jpg
いつか使うかも・・・と、取っておいた 砂利1袋を
今がその時・・・とばかりに使います( ´艸`)
で、傾いているところに、入れて・・・埋め戻す作戦。

IMGP8271.jpg
もう一度重いブロックや枕木を定位置に・・・。。。

ちょっとぐらぐらがなくなりました。

・・・って、これだけですけど・・・(^_^;)


毎日をちょこっとDIYでちょっとだけ楽しく♪


できたかな(*´▽`*)



いずれは、きちんとセメントとかで階段を作りたいな~という想いもありますが、
今はここまでです。



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡

コメント

shizu

No title
相変わらずマメですねぇ〜burubonさん♪
いつも関心します( ̄0 ̄)ゞ敬礼!!

ブログも DIYも 今日は 面倒臭い〜
何もしたくない日って 無いのかなぁ〜て…^^;
もう既にライフスタイルの日常化してて
当り前なのかな?!
だとしたら メンタル面が安定しているんだね^ ^
まだ小さい 娘ちゃんもいるのに 凄いなぁ〜♬

階段のぐらつきが なくなって
もやもやが 晴れましたね♪
小さ前進 大きな一歩です(^_^)v

頑張り屋のburubonさん♪
いつも 応援していますよぉ〜(^ー゜)V

burubon。

shizuさんへ
素直に受け止めます♪ありがとうございます♪


・・・だけど、前にも書いてたかもしれないけど ブログのネタは、1週間のうちの1日か2日のだいたい数時間のものをめちゃめちゃ引っ張って膨らませて 書いてますよ( ´艸`)
毎日って言っておきながら、実際には最近は毎日DIYできなくなっちゃって・・・。

書くことは好きなので、むしろネット依存気味なので書かない方が荒れちゃってて・・・メンタル不安定かもです(^_^;)(^_^;)

ホント、いつもshizuさんのブログには癒されてます。
機会があったらshizuさんとおしゃべりしてみたいです♪
ワタシ、きっと実際会ったらめちゃ変な人でしょうけど。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク