burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
shizu
白目地じゃなくて 黒目地なのが また♪とてもいい!!
タイルのかわいい形が ひときわ際立つものぉ〜(*゚▽゚*人)♬
こんなかわいく出来上がると
時々眺めては〜 ひとりでニマニマしたくなりそう(笑)
前記事の 親子で餃子作り♬
懐かしい気持ちで拝見しました^ ^
子供って自分が作ったものだと 余計に美味しく感じるようで
いつもより喜んで食べるよねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
私は手直ししないで 子供らが作った 無様な形のままで焼いていましたww
最近 餃子作って無いなぁ〜 焼くだけ簡単餃子で済ませちゃってる^^;
よく食らうので 確実に100個以上は握らないと・・・
握っている途中で 発狂するか… 腱鞘炎でダウンしそうで〜 f^_^;
2015/09/25 URL 編集
burubon。
ありがとうございます~~~((((*゜▽゜*))))なんとか出来上がりました^^
白もいいけど黒目地がかわいいかな~と思って。拭き取りは思った以上に大変でした^_^;^_^;ケド。。。
せっかくのタイルなので、物を上に置き過ぎないようにしたいと思っています♪
餃子づくり、楽しかったですよ~~。
でも、何を隠そう4人家族、しかも下の子3歳なのにうち60個です(笑)
娘は、ただ挟んだだけ・・・とか載せただけ…状態で作った・・・ってなっちゃってるので、
一応手直しをしました。
いつもは、普通のチルドの餃子だけど、たまには作ってみるのもいいですね~。
だけど、久々なので、作るときはこんな風にイベント化させています。
2015/09/26 URL 編集