ニトリでキッチンマット他を買う - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ニトリでキッチンマット他を買う

梅雨でじめじめ・・・。

雨も大事だけど、続くと嫌になってしまう。。。

我が儘だなぁ~~とは、思いますが・・・。ついつい・・・(^_^;)



こんな時は、なんだか寝具のカバーリングを変えたくなります。


そうだ、ニトリならいいかも!!

そういうわけで、 おねだん以上のニトリ様にちょっと久々にお出かけです。


色んなものが、結構手の届きそうな価格で販売されてて・・・やっぱニトリ様、テンション上がります

・・・って、めったに使わない絵文字機能も挿入したくなるほど、
色々欲しいものが沢山♪

そして、寝具そっちのけで、いろいろ見てたりして・・・(ゝω・)



P7057667.jpg
そして、カトラリー柄が可愛いキッチンマットを買いました。
写真のマット、薄いのは薄いけど、800円弱です。安い♪

P7057668.jpg

枕カバー、実は家にあるウチの枕のサイズが標準じゃなかったんですね^_^;

一番、ニトリ様で多く販売されている枕カバーのサイズは、43×63だったんですよ・・・。

これなら沢山いろんな柄が選べますが、ウチのは、それより一回り小さいのと、一回り大きいの(こっちはIKEAで買ったので、50×60という微妙なサイズです)なので、選択肢は少なかったものの・・・写真のようなシンプルな
枕カバーにしました。

P7057669.jpg
反対側は茶色!!
これも好き♪

寝具カバー全部そろえると結構高いので、今回は見ただけで購入は見送りました。


他には、子供部屋用にブラインド購入しました。

ブラウン選びました。本物の木ではないけど、安っす~~でしょ。。。

まだ取り付けてないので、
今度また取り付けます♪


楽天でも買えますよ↑

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡


コメント

haruca

No title
カバー変えたくなる時期ですねー!確かに!

家族分って思うと1度には厳しいですよね^^;

でも、キッチンマットや枕カバーでも
気分変わりますよね!
分かります♪
シンプルな茶系で揃えてて
かっこいいですよー!

burubon。

Re: No title
harucaさんへ☆
そうそう、カバー変えたくって!!

いろいろ冒険してみたかったんですが、メジャーじゃない枕のサイズだったみたいで・・・。
布団のカバーにしても、シングルはたくさん色々種類あるけど、
セミダブルとか、ダブルになると、選択肢が限られてきて・・・
クイーンとかだったら、もっと種類が少なくなったりしますよね。。。
ミシンで作れる人、うらやましいな・・・って思います。。。

でも、前のカバーが随分と くたびれてたカバーだったので、
枕のカバーだけだったけど、気分が上がった・・・と、家族に喜ばれてます。

たまにはファブリックチェンジいいですね(≧∇≦)b

yurari

No title
我が家もニトリ、好きです♪
だって安いですものね~(*^_^*)
カバーリングは多いです。
あと食器も手ごろな値段であるので
たまに買ったりします(*^^)v

キッチンマット、
柄が可愛いですね~。

burubon。

Re: No title
yurariさんへ☆

ニトリって、北海道が本社(というか本店というか)でしたっけ??
いろいろ取り上げられることの多いニトリ、IKEA,無印良品・・・
どれも好きですけど、
IKEAは、福岡まで高速乗って行かないといけないし・・・
ニトリ、そこそこ近いところにあるし、やっぱり安さがウレシイです♪

ぶらりと行ってもいろいろ買っちゃいますよね( ´艸`)

キッチンマットも、新しくなって、料理のテンションがUPしました(^u^)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク