DIYの師匠は?? - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

DIYの師匠は??

こんばんは♪
少し寒さの緩んだ一日でした。

少しずつ春に近づいているのかな・・・。。。

春はやっぱりワクワクしますね。

髪型や洋服も新しいものに挑戦したくなります♪




ところで、読んでくださってる皆様、
DIYやハンドメイドの師匠がいらっしゃますか???

もちろん、ご自分ではDIYなどなさらなくても
読んでくださっている方も多々いらっしゃるかとは思いますが。。。


今朝、通学途中の車の中で、ふと考えてみました。



ワタシのDIYの師匠は・・・



ちゃんと習ったことはないですが・・・



たぶん父親でしょうね!!





うちの父は、ワタシが木工を中心とするDIYを始める前から、
何かと、作っていました。。。


それが、まさに自由な発想だったんですよ!!

使わなくなったベッドの廃材を利用して何か作ったり、
スチール製の家具を分解したものと木材をコラボして棚を作ったり。。。


ウッドデッキもいち早く自分で、作ってましたね。
しかも脚には、やっぱり部分的にパイプベッドの脚とか利用したりして(笑)

小屋も、既存の物に付け足す感じで、土間タイプの小屋を増設したりしていたから、

ワタシでも、作れるんじゃ???って考えになったりもしたわけです。




昔から顔も似てるって言われてたし、
間違いなく色んなとこ父親譲りなんだろうなぁ。。。








読んでくださってありがとうございます(__)
応援があると更新頑張れます↓
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

TsnCoRico

No title
DIYの師匠か~(^_^)

私も考えてみたら~、、、
やっぱり ブルボンさんとおんなじで、お父さんかなぁ。

いや、、まてよ。 母方のおじいちゃんかもしれないなぁ。

おじいちゃんは 細かいことにまで 気を使う人だったので、
今でもDIYしながら、

「おじいちゃんなら、 こうしてるだろうな。。。」

と思うことも ありますね(*^_^*)


とにもかくにも、ブルボンさんのこの記事のおかげで、
久しぶりに ほっこり 昔の思い出を 
頭にめぐらせることができました~☆


burubon。

Re: No title
TsunCoRicoさんへ☆
早速絡んできていただきありがとう~~~~(*´▽`*)

ステキなお父さんやおじいちゃんですね。
細かいところにまで気を配りつつか・・・。。。((((*゜▽゜*))))いいですねぇ♪

TsunCoRicoさんの目からウロコなアイデアの数々も
DIY師匠のお父さんやおじいちゃんから受け継いでいるのでしょうね。。。

これからも、楽しいDIY楽しみにしてますっ(*´▽`*)o(^-^)oワクワク
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク