セルフリフォーム.com様で
開催されていたコンテストに応募していたら・・・
上記写真の「扇風機を男前にカスタム」で、な、なんと・・・5位を戴いてしまいました(#^.^#)
ワタシ自身もすごく気に入っている作品であり、毎日のように使っているので、すごく嬉しかったです。
自分好みにカスタムすると、やっぱり愛着が湧きますね♪
セルフリフォーム.com様 選んでいただき本当にありがとうございました(__)
男前にカスタムした扇風機の詳細はコチラのページに載せています。↓
http://www.self-reform.com/detail.php?workid=14020656211063そして、セルフリフォーム.com様で、
7月もまたコンテストを行われるとのことです。
テーマが『お庭・外・ベランダ・外部周りのDIY』です。
会員登録がまだの方は、会員登録をしてから、投稿されてくださいね。
結構チャンスがあるみたいです。
で、私も早速応募しました↓
http://www.self-reform.com/detail.php?workid=14043694081063
タイトルは「ウッドデッキまでの階段」です(^^♪
詳しくは、セルフリフォーム.com様のホームページにてご確認くださいね。
今日、九州北部は、沢山雨が降りました。
たまたまお休みだったワタシは、送迎と夕方の買い物以外家から一歩も出ていませんが・・・
息子の小学校では、体育館が雨漏りして大変だったそうです^_^;
今日は、工作室スペースの片づけをしました。
ズボラなものですから^_^;^_^;^_^;
すぐに散らかってしまい、
しかも子供部屋をだんだん占領していったので・・・
しばらく汚部屋状態だったんです(>_<)
たまに汚部屋(^_^;)写真に写りこんでますよね・・・。(反省)
しっかり息子の部屋を確保しつつ・・・
散らかった資材や工具を片付けて
写真のようになりました。
まだ雑然としていると言えばしていますが・・・。
早く小屋を完成させて、工作室ごとお引っ越ししたいです~~~(*^。^*)

ウレシイことに、息子がすごーく久しぶりに自分の部屋で勉強してくれて、
しかも、宿題以外の勉強に進んで取り組んだんです!!
(息子の子供部屋は9畳のうちの半分、工作室スペースの隣です。)
環境って大事だな・・・と、考えさせられた一日でした。
これからは、作る方だけじゃなくて、片付けもきちんと頑張りますね♪
にほんブログ村明日もいい日になりますように☆彡
コメント