Cafe風なキッチンカウンター☆見せ窓づくり始動♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

Cafe風なキッチンカウンター☆見せ窓づくり始動♪

P1052961.JPG
今日、進んだところまでの写真です(^^♪

あんまり前回と変わりないようですが・・・
なかなか今回の工程は大変でした^_^;


昨日購入したRYOBIの丸鋸(←昨日のブログにジャンプします)を使って

いきなりですが、Cafe風なキッチンカウンターの見せ窓にする
木材をカットしてしましました~~。


前回の様子はコチラ!!↓
板を貼りつけた



この丸鋸と同じタイプの丸鋸を
丸鋸スタンドに設置したもので、
切断したのですが、

初心者の私は、
その大きな音にびびりまくり。。。\(◎o◎)/!

回転数が大きいタイプならもっと大きな音なんでしょうか。。。

命がけで、怪我しないように切ったので
写真どころではありませんでした(^_^;)

切ったものは、コチラ
P1052956.JPG

ちなみに前は、
P1032950.JPG
こんな絵本棚でした。

廊下に設置したコチラと兄弟(笑)
廊下用絵本棚

そして切った後がコチラ↓
P1052957.JPG
なぜって、私がボンド使ったからです(^^ゞ

今度から、また作り変える可能性があるものは
ボンド使わないようにしよ~~


こんな 形のまま、丸鋸で、切っちゃったので
意外と大変だったわけです。

でも、スパッと切れると気持ちがいいですね。


切った木材を、例のCafe風な板を貼ったところに
はめ込んでみると・・・

なんと…縦がちょこっとだけ大きすぎて入らない(>_<)

頑張って のこやすりL 250mmで、家事などの合間合間に削りました。

P1052958.JPG

そしてはめ込んでみると・・・
入りました(^○^)

改めて木枠を組んでみます。。。
まずは置いてみて・・・
P1052959.JPG

木ねじで留めます。
P1052960.JPG

そして、見せ窓のスペースに~~
はめ込んでみます。

P1052962.JPG
BEFORE

P1052961.JPG
AFTER

あんまり変わり映えしない??
この色のせいかな~~。。。


ペイントしたり、窓らしく十字窓みたいにしてみようかな。。。
って思いました(^○^)



読んでくださってありがとうございます。。。

いつも応援ありがとうございます。
よろしかったら今日もポチッとクリックよろしくでーす↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

ありがとうございました(__)


明日もいい日になりますように♪

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク