ままごとハウス☆屋根をキャンバスに - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ままごとハウス☆屋根をキャンバスに

P6083787.jpg

結果的に、屋根部分をキャンバスのように使って息子に絵を描いてもらうことにしました。

P6083765.jpg
天気が悪かったりで、なかなか外作業できなかったので、
この日は、暑かったけど、ウッドデッキで作業しました。

なんちゃって過ぎるルーバーを作った時のペンキ塗りの土台にしてた
ベニヤを丸鋸で切ってしまいます。

P6083766.jpg

金槌トントンで、釘で板を付けていきます。

一面は、そのまま1枚ものを貼り付け、
もう一面は、ベニヤを貼り合わせて、窓を作ります。

P6083767.jpg

釘だけの接着では弱いので、
木工用ボンドで板と板を付け、洗濯ばさみで挟んでしばらく置いておきました。

P6083768.jpg
上から見るとこういう状態。。。


そして、写真はないんですが、ミルキーホワイトになんとなく塗装。。。

茶色で、模様を書こうか・・・
別の色に塗り直そうか・・・


いろいろ考えた結果・・・


一番上の写真に戻る感じなのですが(笑)


息子に絵を描かせてみることに・・・。

普段、息子は、そんなに絵を描くのが得意でも好きでもないタイプ。。。


どうするかな~~???と、思いつつお願いしてみると
結構乗り気(^^♪


P6083769.jpg

普段、あまり集中することのない息子が、休憩もせず集中して書き上げました。

可愛いもの描いてね。。。果物とか・・・

って、お願いしていたけど・・・

やはり小2男子。。。

もう可愛いお年頃ではなかったみたい。


P6083770.jpg

絶対に描いちゃダメ。。。って言ってた
ウンチクン。。。一番に描いてます^_^;^_^;^_^;

P6083772.jpg

テーマは「なつ」だそうです。

夏生まれの自分の好きなものをこの1枚に描いてみました・・・とのことです。


世界にホントに一つのままごとハウスの屋根になりました♪

P6083775.jpg

庭のあじさいがきれいです。

P6083782.jpg

お花が好きな義母が植えてくれたものです。


ワタシは、お花のことは、あんまりわからないのですが、
やっぱりあじさいって癒されますね。




読んでくださってありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク