ウォリストで棚を作ったところでしたが・・・
我が家は、外に小屋もありまして、
そちらも万年建設中です( *´艸`)
9月に奮起しまして、少しだけ進めて、
東側の壁をやっと張り終わったんです。
先月は、天候に恵まれる日が少なく、なかなか取り掛かることができませんでしたが、
それでも数日間に渡って、ちょびっと進めたところをご覧ください(__)

せっかく板を張りましたので、
水に強いガーデン用の塗料でペイントしていきたいところ!!
前回の復習はここをチェック→
★今回は、
ミルクペイントforガーデン 1.2Lを準備しました。
小屋は大きいし、たくさん使いたいからですね!!

早速、ペイント用のバケツにペイントを出して・・・

下見張り(←もはや下見張り風??)の壁を塗っていきます。

夕暮れ時だし、選んだ色のチョイスで、
一見塗ったところがわかりにくいですね( ̄▽ ̄;)

無理しないように、
この日は、ペイントバケツのペイントがなくなったタイミングで終了です~~。。。

明るい時間帯に見るとこんな感じです。。。
下の方も塗り残しあるし、壁の2度塗りも残ってるけど・・・
隙間時間でちょっとだけ進めたくて。。。

ブルーの窓のフレーム部分をイエローに塗ることに・・・。。。
同じく
ミルクペイントforガーデン 450mlのミモザイエローを使っております。
この色は、玄関の傘立てにも使った色です。
元気が出る明るい色で大好きです♪

少しずつ塗り進めていきます。。。
養生は・・・
今回さぼっております(;^_^A
小さめの刷毛で塗るからいいかな・・・って。。。

窓のフレーム部分。。。
外側から塗れるところはだいたい塗って・・・

刷毛に残ったペイントでちょっと遊んで、この日も終了~~~♪
また上から塗りたいなぁ~~と、
ほんとに思っているんですけど、
あれこれ手を出してて。。。なかなか。。。(;´∀`)
でも、ここまで来てるので、天気のいい日に頑張りま~~す(((o(*゚▽゚*)o)))
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント