少し前に2×4材(杉)とシンプソン金具を使って、テーブルの脚を制作しました。
天板は、以前リメイクしていたものをそのまま使いました。。。

こんな感じに~~~(*´▽`*)

しっかりした脚になったし、
色味や金具も好みで、
とてもお気に入りのテーブルになったんですよ^^

高さも、今回最初のサイズより少し低く設定しました。

【3】の時点で、
実は天板は載せているだけだったんです。
だから、今週に間に合うように・・・
アングルを買って、
天板と脚部分を結合しましたよ。
そんなテーブル脚の作り方をささっとおさらいできるように
目次(まとめ)を作りました。
色が変わっているタイトルの文字をクリック(タップ)するとその記事にジャンプします。
【目次】
【1】BEFOREと材料購入編【2】ミルクペイントforガーデンでペイント【3】シンプソン金具が大活躍~~完成♪
ちなみに今回のBEFOREがこんな感じ~~♪
天板はすでにリメイクした状態でした。

そして、AFTER!!
がっちりとしたインダストリアルな雰囲気がお気に入りに(≧∇≦)

ちなみに・・・
気になるお値段なのですが・・・
ホームセンターやネットショップ等の販売価格で変動するかと思いますが、
シンプソン金具RTC2Z・・・@626 ×4個
杉材(2×4)2M・・・@537 ×2本
アングルA35・・・@84 ×4個
ラッカースプレー・・・200円
ペイント(ミルクペイントforガーデン200ml・・・972円
※ビスの値段含まず。 (箱買いするとしても500円くらい~)
塗料まで入れても5,000円程度でDIYできます。
こんな感じのテーブルを以前ネットで見たら3~4万円したので、
自分で作るとだいぶ節約できますね(≧∇≦)
機会があれば作ってみてください(__)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント