ウッドデッキ☆費用まとめ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ウッドデッキ☆費用まとめ

ウッドデッキ費用まとめをしていきたいと思います。

fc2_2014-04-19_23-17-03-899.jpg



いろいろ不要だったものもありますので、、
実際に使ったものを概算で出していきます。


作ったのは、約180センチ×180センチの床板サイズのウッドデッキ
床板から高さ約250センチの屋根付きパーゴラ
プラス約30センチの既存のコンクリート部分に作ったSPFのすのこ






基礎用 羽板付き束石・・・4個(525円×4個=2,100円)

砂利18㎏・・・3袋(200円×3=600円)

コンクリート平板 25㎝×25㎝×5㎝厚さ・・・8枚 (300円×8枚=2400円)

根太用 防腐剤入りSPF2×6材 6F(182cm)・・・6本(1,000円×6本=6,000円)

束柱用 防腐剤入り4×4材30cm(木レンガと書いてありました。)
・・・8本(400円×8本=3,200円)

柱用 杉4×4材 3M・・・4本(1,200円×4本=4,800円)

インスタントセメント20㎏・・・4袋(500円×4袋=2,000円)

シンプソン金具いろいろ・・・2,000円(送料含む)

防腐塗料キシラデコール4L・・・刷毛も一緒に買って8,000円ちょっとくらい

床板用 杉2×4材 2M・・・20本(450円×20本=9,000円)

すのこ作成用SPF1×4材・・・6本(250円×6本=1,500円)

柱取付用六角金具・・・4本(25円×4本=100円)

パーゴラ用 杉2×4材 2M・・・17本(450円×17本=7,650円)

フェンス用 杉荒材 2M・・・20本(2,000円)

後で 買い足し杉荒材・・・7本・・・(1,000円)

ガラスネット波板7尺(2120MM)・・・4枚(1,470円×4枚=5,880円)

連結傘釘・・・(800円)

コーススレッド65ミリ・・・(300円)

コーススレッド32ミリ・・・(300円)

ペンキ 水性1.6L・・・(2,000円)



合計すると61,630円でした。
概算で、正しく金額がわかっているものとアバウトなもの(ちょっと多めに計算)が混ざっていますので、
だいたい6万円位で 出来たことになります。

これ以外にも、大きい買い物でインパクトドライバーを買ったり、
コンクリートを混ぜる入れ物や左官鏝を買ったり、
ネイルハンマー買ったりちょこちょこ買い物しているので、結構出費しています(^_^;)


ホームセンターのポイントカードもそこそこ溜まりました(*^_^*)
fc2_2014-03-31_22-31-54-458.jpg


余っているものや次回使えそうなものもありますので、また小屋づくりなどでも使っていきたいと思います。



もし、計上漏れなどありましたら、適宜修正していきたいと思います。

にほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ
にほんブログ村
応援ありがとうございました(__)
明日もいい日になりますように☆彡

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク