6ミリのマスキングテープを貼る♪☆廊下のドアリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

6ミリのマスキングテープを貼る♪☆廊下のドアリメイク

廊下のドアリメイク。。。

ライブに行ったりしてまして。。。(;^_^A

随分時間が空きました。。。


間に簡単リメイク、簡単DIY挟んだりして・・・。。。



更新のない日も訪問していただいたり、各ランキングの応援ポチ、それにあたたかいコメントありがとうございます(__)


最近は、ブログ以外でも、ブログの感想コメを各SNS等を通じて、少しずつ頂けるようになって、
大変励みになってます(__)

訪れてくれる皆さんはとてもいい方。。。素敵な方ばかり。。。


うららか☆ものづくりCafeは、そんな素敵な方々に友好的に読んでいただけて、ホント幸せです。゚(゚^∀^゚)σ。゚

気が向いたときに、ちょっとコメしてみようかな・・・
って思われたら、お気軽にコメントくださいね^^
スパム的なものだとか、副業、ビジネスへの勧誘的なものは敬遠してしまいますが、
ブログに関するコメントやDIYのお尋ねや感想等は大変喜びます♪
追記のどうでもいい話だけへのコメントも何気に嬉しかったりしますよ~~(#^^#)








・・・ところで、覚えてますか???

何を作って、どこまで進めていたか・・・




はい♪そんなあなたの為に今回も前回の復習(廊下のドアのやつ)準備しておりますよ~~♪
どうぞ!!

前回の復習→

今回は、6ミリのマスキングテープを使います♪


ちなみに・・・

最初の方にもマステを貼りました。。。
そのときの復習はこちら→

P3242898.jpg
最初に、マステを貼ったときに、「このラインがコンテナのラインになっていきますよ・・・」
的なことを書いていたとは、思うのですが・・・(;^_^A


大体が、マスキングテープと言うのは、そこに塗料が入らないようにするために、保護する目的のものですよね?!

しかしながら、今回。。。

マステは剥がしません!!


エ~~っつΣ(゚д゚|||)

平面的なドアで、そんなに装飾もできないだろうから、せめて少しだけでも立体的に・・・

と、貼ってみましたが、

早くも塗装で見えなくなってます( ̄▽ ̄;)

まぁいっかぁ~~(;^ω^)


そのおぼろげなラインをもとに、今回は、6ミリで、ラインを入れて行きますよ~~(*´▽`*)


P3242899.jpg
忍者かスパイが高いところから下りていくときに使う何かのように??

マステを上から下ろしながら
貼っていきます♪


この間のマステがあるから、貼りやすい♪



P3242900.jpg
ドアを2つに分ける線が引けました♪


P3242902.jpg
はい♪
横のラインも貼りまして・・・

4分割できたら
IMGP5720.jpg
こんな風に、コンテナの右扉部分を囲みます。


IMGP5724.jpg
全扉分貼れました♪

いかがでしょうか~~???



こんな模様もありなんじゃない??



この小豆色(ビンテージワイン)にこの黒のはっきりしたラインだと、なんだかクラシカルな印象ですね♪

イメチェンしたい方、こんなのもステキかも~~(≧∇≦)



IMGP5726.jpg
この状態で、寝室側にドアを開けると、モロッコ風とも似合ってて、わりとナチュラルですね~♪



P3242916.jpg
アジアン部屋にもこの色、この配色。。。

いいんじゃない??






・・・と、いろいろ自画自賛してみましたが・・・。。。




この後、この扉が大きく印象を変えるのに、そう時間はかかりませんでした・・・(;^_^A・・・よ^^





次回は、いよいよちょっとずーつコンテナ風に近づいていきます♪


また遊びに来てくださいね♪(__)










いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪








【おススメ記事】


春ですね^^


あったかくなるとキャンプにも行きたくなりますね♪


我が家はオシャレキャンパーじゃないし、電源ありオートキャンプ限定ですけど良かったらキャンプ記事もいかがでしょうか??


能登 大島キャンプ場【ログハウス】

服掛松キャンプ場(熊本)

県立もみの木キャンプ場(広島)

ひなもりオートキャンプ場(宮崎)

萩アクティビティパーク(山口)

くじゅう自然動物園オートキャンプ場(大分)

他のオートキャンプ記事は、コチラから→














★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



引き続き読んでいただきありがとうございます(__)





娘のヨウ(5歳)と、未だによーく将来の夢の話をしています♪


子供は夢がいっぱいでいいですね(≧∇≦)


いろんなことに興味を持って、最終的に好きなこと、譲れないことを見つけて頑張ってほしいと思っています。。。





もうクマさんになることはずいぶん前に諦めたようです。。。
・・・クマになりたいと・・・(;^_^A言ってたこともありました。。。(;^_^A





ある日のヨウ。。。


「まま~♪ヨウね~。。。モデルか女優になりたいの!!」


「へーっ?そうなの??モデルさんや女優さんも大変よ~。
ダンスのレッスンや食事制限とかもあるかもよ~・・・。。。大丈夫?」


その時は、そんな感じで話が終わったのですが・・・。。。





その後、絵本のお話になり・・・




「まま~。ヨウね好きな絵本があるの・・・。。。」


「なぁに??」


「かさじぞう!!」



好きな絵本が「かさじぞう」だと言うので、


「ちょっとじぞうやってみてよ!!」



と、お願いしたところ・・・。。。





ヨウ!



一瞬のうちに


心を無にして(笑)


じぞうに変身!!





その佇まいと表情がホント地蔵だったんですよ~~~( *´艸`)爆





ある意味、女優もイケるかも・・・(笑)←親バカ


・・・と思った瞬間でした。。。(笑)(笑)(笑)









ちなみに学生時代に、ワタシも


「〇〇ってじぞうっぽいよね?!」



・・・と言われたことがあるので。。。( ̄▽ ̄;)



もともと顔が地蔵っぽいのかも・・・しれません(;^ω^)




親子で地蔵フェイス???( ̄▽ ̄;)

コメント

Takumi

最初のマスキングは立体的にするためだったんですね
いや~僕では全然思いつかない発想
上から細いマスキングで飾って完成かと思いきや・・・
もっとコンテナ風になっていくんだ!!
今のままでも十分いい感じなのに 次回も楽しみです

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

Takumiさんへ
Takumiさん こんばんは~^^

そう!そう!そうなんです♪
下地に貼ったマステ!!
今回やっとちょっと日の目を見ましたね(;^_^A

はい~♪
もうちょっと進めていますよ~^^
いい感じにコンテナ化していく予定です(*´▽`*)
引き続き見ていただけたら嬉しいです(#^^#)

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

マステの乗ったカウンターチェアもお気に入りだよ♪
しっかりした造りなので、座るよりもこんな風に脚立代わりに使うことが多いかな~^^

エンジ色に黒がこんなクラシカルな感じだとは思わなかったんだけど、
これはこれでありだよね^^
多分家族はこっち(きれい系)が好みなんじゃなかろうか・・・って思った(笑)

あと数回続くので、引き続き経過を見守ってね!!
回を重ねるごとにまた変化していく予定だよ~♪お楽しみに(≧∇≦)


地蔵。。。(笑)面白かったの!!これが。。。( *´艸`)
文だけじゃ伝わらないけどね^^


ワタシの顔写真はアンティーク風に加工したのをプロフィールに軽く出してるけど。。。
ワタシは娘の方に似てるかな。
・・・て言うか、娘がワタシに似ているよ。
時々似過ぎて怖いくらい(笑)(笑)(笑)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク