3度目の塗装♪☆廊下のドアリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

3度目の塗装♪☆廊下のドアリメイク

2度目の塗装を終えて、乾いたら・・・
IMGP5710.jpg
こんな感じになってましたぁ~~(*^▽^*)

ちゃんと艶消しになってるよ~~(≧∇≦)

しかも、落ち着いていい色~~♪


このままの無地でもすごく気に入りました^^


今のドアの色に飽きちゃった方、

単色で、ドアを塗るだけでも気分だいぶ変わりますよ~~^^

我が家は、そのままドアにペンキ塗ってしまう行け行けドンドンですけど。。。


おうちが賃貸で・・・とか、またもとに戻したい…って方は、


こんな便利なリメイクシートもあるみたいですよ^^
先にリメイクシートを貼って、ペンキを塗るのだそう。
飽きたらがすこともできるし、下地のプライマーも不要なので、ミッチャクロンスプレーを使わなくても済むので、臭わないのも良さそうです。




それでは、前回の復習どうぞ→

IMGP5711.jpg
2度塗りでもなかなかいい感じだけど・・・

近づいて見たら、やはりペンキの薄いところが・・・

そこを中心に3度目の塗装をしていきます^^


IMGP5713.jpg

3度目は、もうあんまりペンキをお皿に出さずに・・・
少量で、気になるところに塗布していきました。。。







いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡









RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪







【おススメ記事】


春ですね^^



あったかくなるとキャンプにも行きたくなりますね♪


我が家はオシャレキャンパーじゃないし、電源ありオートキャンプ限定ですけど良かったらキャンプ記事もいかがでしょうか??


能登 大島キャンプ場【ログハウス】(石川)

服掛松キャンプ場(熊本)

県立もみの木キャンプ場(広島)

ひなもりオートキャンプ場(宮崎)

萩アクティビティパーク(山口)

くじゅう自然動物園オートキャンプ場(大分)

他のオートキャンプ記事は、コチラから→









★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



P3202889.jpg



インスタに出した写真ですが。。。

お弁当を入れるバック(茶色)を買いました。

ワッツっていう100均で^^

もちろん100円です。

数年前に、タイベック素材のこれと似たようなバックを買おうと思ってたけど、少しお高くて見送ってたら・・・
100均で見かけて、思い切って買いました♪ ←そんくらいで思い切るな!!・・・( *´艸`)
今は、100均でホントなんでもありますよね~^^


水筒は、スタンレーのもので、何年か前に自分へのご褒美として購入したもの。。。

お気に入りなのに、何回も落として(;^_^A
蓋が凹んだりもしてるけど。。。(;´∀`)

それも含めてお気に入り♪






そして、おまけ。。。( *´艸`)


また、息子にお弁当を作る機会があったので、

三星球(サンシンチュウ)、再現してみました♪

ドラゴンボールの球です(#^^#)
三星球
これは、一生懸命頑張って丸く丸く作った物。。。( *´艸`)



ちなみに。。。
このお話の意味が分からない方。。。

この日のブログの追記に書いてますー^^→偶然産まれた三星球の話。




※ ワタシだけかもしれないけど・・・(;^_^A
スマホ(iPhone)からの閲覧で、インスタの画像が見られなかったため、ほぼ同じ画像をもう一度入れました(;^_^A
見られなかった方、いらっしゃったら、こんな感じ(★━━━━★後の一番最初の写真)です^^

コメント

Takumi

塗り3回目いよいよ完成ですかね
マスキングをはいだらどうなるのか
すっごく楽しみです~♪

それにしても扉をアレに変えようって発想がすごい!!
勉強なりま~す!!

burubon。

Takumiさんへ
Takumiさん こんばんはーー♪

いつもありがとうございます^ ^

Takumiさん マスキングテープなんて使ってたら、剥がすと思いますよねーー(^-^;

マスキングテープは、剥がさないんです笑
皆さんに説明要りそうですねー(*^_^*)

今日も、出発前に朝から少し進めることができて、変化して来ているので、続きを引き続き見ていただけたら、嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちはーー♪

ガラス窓付きなのねー(^ ^)
私は、逆にガラス窓に変えたくて、計画してたけど。なかなか踏ん切りつかず、リノベ進まなかったから、もう空けずにそのままにしちゃった(*^_^*)
ガラス部分に新聞紙を貼ってマステで、保護するか、刷毛で塗れるタイプのプライマーを塗るといいかもね。

キャンプ、やってみたい?!
レンタルできるサービスがあるところも多いし、興味あるなら、バンガローに泊まってみるとかから始めるといいかもねー^ ^野外だから、虫系はいるけど、アウトドアもたまにはいいよ^ ^

ワッツって、100均はね、うちの周りでは、(株)ワッツがやってる、ミーツ、シルク、ワッツって言う100均があって、系統としてはセリアに近い感じかな。。。
たまに掘り出しものに出会えるよ^ ^
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク