こんにちは!
うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です♪
100均の焼き網や結束バンドを使って、ブレッドケースを作っております。
前回のでね、ほぼ完成です。
ですが、カラフルなパンの袋を隠そうと思ったのに・・・
思いっきり見えていましたね(;^_^A
今回は、それを隠すDIYと、実際に配置してみた完成写真にできれば・・・って思っています^^
先に完成形、いきましょうか~。

はいっ♪
こちら。
いかがでしょうか??
ほどよく、パンの袋のカラフルが隠されて・・・
なおかつ、忘れない程度に、存在をアピールしてくるこの感じ。。。
理想の感じです~~
←マジで~~??(;^_^A
実は、途中まで、
この写真のグレーのプレート
URRK*CAFEと書いてあるもの。。。
こちらでいこうと準備してたんです!!
しかし。。。
このプレートだと、パンの袋が隠れてくれなくって・・・(;^_^A(;^_^A
途中で、もう少し大きいものに作り替えたという話なのです。。。(#^^#)
失敗ややり直しは、あります!!
あるもので~~す!!ここは、声を大にして言いたいですね(*´▽`*)
特に、ワタシのDIYは、やってみての失敗→研究→再挑戦の繰り返しです( *´艸`)
それも楽し。でやってます♪

やり直しをしたので、プレートに入れる文字も、変えたいと思いました。。。
2つの候補をプリントアウトしておいて・・・

選んだのはBrauenの方。。。
カーボン紙を使って転写して・・・
油性マジックでなぞった後・・・
小筆を使い、ペンキで文字を埋めました。。。

作業していたら、
旦那さんが珍しく興味を示し・・・
「ブラウ・・・エン??って何??」
と訊いてきたので・・・
「あぁBrauenね~。英語のBreadは、ゲルマン語のBrauen(ブラウエン)が語源なんだって~~。」
・・・と、たった今ネットで調べたばかりの情報をさらりとお話ししたところ。。。(;^_^A
苦笑いでどこかに行ってしまいました~~~( ̄▽ ̄;)
たしかにマニアックですね(笑)
文字を書いた後、さらに珈琲塗装で、
プレートの色を濃くしておきました♪

プレートにもドリルで穴を開けて・・・
結束バンドで写真のように結束して・・・

結束バンドの先をカットしたら、出来上がりです♪

うんうん♪
なかなかいですよ~~(*^▽^*)

元からここにあったようにしっくりくる感じ~~(*^▽^*)

ちなみに。。。
このようにして開閉します♪
長めの薄い木材で支えつつ。。。
写真を撮りました。。。( *´艸`)

いろいろ方法はあると思いますが、
現状、壁の板のある部分にビスを取り付けて、そこに網を引っ掛けているだけなので、
外して、こんな風に置いて使うことも可能です♪
使い方は、お好みで~~(^^♪
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagram始めました。→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
-
2018/01/31 編集
marin
いつも拝見してました。
手作りのブレッドケース、いいですね。
おしゃれなブレッドケースがほしいと、長いこと探してるんですが、いまひとつピンと来るものがないまま、今日にいたってます。
この間ずっと、味も素っ気もないプラスティックケースにパンをしまってます。
自分で作るという手もあるのかと、大きなヒントをいただきました。
ありがとうございます!
これからも楽しみにしてます♪
2018/01/31 URL 編集
burubon。
嬉しい~~(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜひぜひ♪
作ってみてね~~(*^▽^*)
hちゃんみたいに読んでくれる人がいるから、張り合いができて楽しく書くことができるよ~~♪
こちらこそ、ありがとう♡だよ~~(*´▽`*)
むしろ何度も読み返してください!!(願)( *´艸`)
赤いラグね~♪
グリーンスタンプだったかな。。。
スーパーのポイントカードを貯めて貰ったよ~^^(生活感溢!!ww)
色柄が選べなかったんだけど、なかなかジュータンって言うの、ラグって言うの。。。
あんまり買わないからね~。
いざ、買おうとすると結構高いよね~~(;^_^A
お気に入りが見つかりますように~~♪
リノベ、楽しみにしててね~~(*^▽^*)
2018/01/31 URL 編集
burubon。
コメントでは、ホント初めましてですが。。。
ワタシも実は毎日marinさんの素敵なお菓子のブログにお邪魔するのを楽しみにしておりました(≧∇≦)
ステキなレシピやおいしそうな写真に癒されながら、応援のポチだけさせていただいていましたが、
こんな風にコメントをやり取りできる日が来るとは~~(*''▽'')
とても嬉しいです♪♪♪
ブレッドケース、いいですか~(*^▽^*)
ありがとうございま~~す♪
サイドのベニヤの色や前面のプレート等を変えることで、いろんなテイストになると思いますよ~~^^
何かの参考になれば、嬉しいです(#^^#)
これからもよかったら、仲良くしてください(__)
2018/01/31 URL 編集
♪YOU♪
こういう風に開閉するんですね~!
想像力のとぼしい私は
制作過程見てて気づきませんでした<(_ _)>
ストレスがなさそうな開閉の仕方って重要ですよね~♪
毎日のことだから…
もちろん見た目もかわいい~(#^.^#)
&壁がやっぱ改めてアップで見ると
素敵だなぁっとそこにも目がいっちゃいました^m^
2018/02/01 URL 編集
マッティ
いいじゃないですか、これっ!
網を使っているからアクセントもあるし、
文字もツッコミどころがない!!
コレは欲しいなぁ〜〜、
あんまパン食べないけど(笑)
2018/02/01 URL 編集
burubon。
そうなんです。こういう開き方なんですよ~♪
雑貨屋さんで購入した本物のブレッドケースもスライド式で、下から上に開けるものでした。
だからなんとなく下から上に・・・って言うこういう発想になってしまって。。。
材料も軽量で、中に入れるパンもそんなに重さがないので、今のところこの感じでなにも問題なしです^^
軽く持ち上げて開閉できるし、もし大きなパンだったら、半分開いた状態でホールドみたいなことも可能かな~。
またいろいろ試してみますね^^
見た目もお褒め戴き嬉しい(≧∇≦)
漆喰壁もいいでしょ~~(言わせるww)
ライトアップすると、ワタシの味のある塗り方が目立って、陰影がいい感じでしょ(*´▽`*)
2018/02/01 URL 編集
burubon。
大絶賛!!ありがとうございまーーーす(≧∇≦)
でもでも。。。(;^_^Aパン食べないなら、必要ないじゃないですか~(笑)(;´∀`)
100歩譲って、小物入れにもいい感じですよ~(*^▽^*)
お菓子・・・は食べられるんでしょうか??
このサイズ感だと、そんなにたくさんは入らないけど、お菓子入れにもいいかな~( *´艸`)
文字、ツッコミどころないです??
突っ込むべきポイントしかないですよ~~(笑)(笑)(笑)
素直にBreadが良かったかなぁ~?!
2018/02/01 URL 編集