100円ショップでこんなもの買ってきました!プラス最近作った物。。。 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100円ショップでこんなもの買ってきました!プラス最近作った物。。。

古民家風のセルフリノベをやっていましたね^^

うららかものづくりCafe ぶるぼん。です♪

お元気ですか??



この前100円ショップ、行ってきました!
WHATSです♪
PA150724.jpg
古民家風リノベほかに使おうと思って、こんなものを買ってきましたよ~。

100円ショップ楽しいですね!!


ついついあれもこれも欲しくなってしまう。。。

秋になったら秋のディスプレイですもんね。。。


あ、うちも・・・。。。って思っちゃいますもん。。。

そして、100円だし~~と思って買い物かごへ。。。( *´艸`)

結果、、、支払い結構増える。。。みたいな。。。(笑)(笑)(笑)(;''∀'')






これまでやみくもに頑張ってたわけじゃないんですが・・・。

ここに来て、すぐに出せるDIYのネタ切れでして。。。


でも、最近はなんだか平日も多少忙しく。。。土日も行事が入ってしまい。。。


どこまでネタが作れるかな・・・って
思ったりもしています。


まぁ、隙間時間や夜間にちょいちょいは進めていますけどね。。。♪


そういう時は、困ったときのあんな記事やこんな記事にお世話になりながら。。。

いつもどおりゆるーく進めて行けたらいいですよね。。。


・・・ってことにしとこうか。。。( *´艸`)




そういう今日の記事も寄せ集めです(笑)





春頃に調味料の入れ物を新調しまして・・・
IMGP4552.jpg
これまで使ってたこんなキャニスターが不要になってしまったんです。
これ、蓋がシルバー色のタイプです。

置いといてもしかたないですもんね。。。

そんなにいくつもいらないし。。。



・・・そして。。。


そのまま使うには、ちょっと瓶の一部が割れてたり、汚れていたり。。。(;^_^A

もう処分したら。。。って感じかもしれないんですが、これにもうひと頑張りしてもらって
雑貨に変身させましたよ♪


PA150748.jpg
はいっ♪

さっそくAFTERです!!

どぎゃんですか??(どうですか~??)

なかなか可愛くなりましたぁ~(≧∇≦)



時間もあんまり掛かってないけど、キッチンの片隅に不要なままで置かれていた瓶が
わざわざ飾っておきたい感じの雑貨に大変身♪


フェイクグリーンは、もちろん100円ショップで買ったヤツね!!

春夏は、グリーンがいいけど、
秋冬は、えんじ色もいいですよね♪


こちら、工程も簡単なのですが、DIYREPi様に投稿させていただいています。
途中の写真も見られますので、よかったらレシピを覗いてみてくださいね♪

不要になったキャニスターをブリキ風にリメイク






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)











以下、健康診断の話が続きますが、血液の話や痛い話がニガテな方は閲覧を控えることをお勧めします(__)





こちらまで、お越しいただきありがとうございます。



先日、会社の健康診断(健診)を受けて来たんですが・・・



そのときに、もう笑うしかないようなめったにない体験をしましたので、そのお話をちょっとだけ共有出来たらな。。。


って思って書いてみます(笑)


本文にも書いたように痛い話や血の話が苦手な方は読まない方がいいですよ~。。。







ワタシ、生まれつき血管が細く表面に血管が出ていないので、注射や点滴のときに看護師さん泣かせです。。。

これまでも、2回くらい、採血を失敗されることはありましたよ。


でも、ベテランの方に変わったら、ばっちり決めて貰って3回目くらいでは成功していたんですが。。。



今回、悪条件が重なって、大変痛い思いをしてしまいました(>_<)



第一に、その日肌寒かったのに。。。
ワタシの服装が七分袖のTシャツ。。。腕の10分の3くらいと手先が見えてまして。。。
自宅から、会社指定の病院に運転していったのですが。。。
とにかく寒くて。。。鳥肌立つほど震えてましたね。
手先も冷えに冷えてましたね。。。

まぁ、でもお昼には多少あったかくなるかな。。。なんて思って、別に気にもしてなかったです。


第二に、胃カメラがあるので、前日8時以降何も食べてなくて、朝もコップ1杯の水だけだった・・・ってことです。


そういう状態でただでさえ出にくい血管がぺちゃっと潰れたような状態になって、余計に刺しにくい状態になってしまったようで。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A


血液検査だけじゃなくて、この後胃カメラの時の点滴もしないといけない・・・ってことで、できるだけ失敗せずに・・・ってことでワタシも看護師さんも緊張状態になっていたのもあるんでしょうね。。。

最初の方で2回失敗(;''∀'')(;''∀'')


そういうのにも慣れてるんで、別に失敗されても大丈夫だけど、
何度も謝られるので余計に申し訳ない。。。

他の方に代わっても、無理で・・・。。。

傷跡だけが増えていく。。。


最終的に、ドクターに代わって、ドクターから
脚の付け根の動脈から採血された・・・って話です。。。(;^_^A

ちょっときわどい位置なので、これも辛かったですよ~。
その後の止血で、しばらくの間ドクターに針跡を押さえられてましたもん。。。

もう笑うしかない・・・みたいな。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A




その後の胃カメラの点滴では、2人のナースが念入りに血管を探し、いつもの場所(腕の内側の曲げるところ)に一発で決めてくれて、良かったです~。


健診の内容云々よりも、採血で疲れてしまい、ぐったりなワタクシなのでございました。。。



それにしても、次回からは自分でできる努力は絶対にしていこうと心に誓うのでした。。。
冷えないようなあったかい服装は絶対です!!


痛い話失礼しました(__)

コメント

keko

ガラス瓶のブリキリメイク、見てきたよ!
すごいね。シルバーのスプレーすると、もう金属にしか見えないもの。
私も真似させてもらおうっと。

健康診断、お疲れ様。
血管が細い人は苦労するって言うよね。
私はすっごく立派な血管が浮き出ているので、今まで採血で苦労したことは一度もないんだー。
針を刺されて血を抜かれるところを見るのも好きなので、ガン見してる。変態かも(≧∇≦)
バリウムは苦手だけど、年に一度、必ずやるようにしてる。家族のためにも、自分の体には気をつけないとね。
元気じゃないとdiyもできないしね(^o^)

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃん こんばんは~^^

ありがとう♪DIYREPiも見てくれたんだね♪
ちょっと手を加えるとまた気分も変わってお気に入りになるものもあって。。。
たまにちょこっとやってみると楽しいよね♪

健康診断、疲れたよ~~(;^ω^)今年は特に。。。
kekoちゃんは、血管が浮き出ているタイプなのね!
羨ましい!!
ワタシ、コンプレックスはいろいろあるんだけど。。。
その中でも3番目に入るかって言うくらい、血管が細いのが嫌で嫌で(;^_^A(;^_^A
普段はそんなに病院にもお世話にならないけど、たまに採血や点滴の時に、看護士さん泣かせで。。。(;^_^A(;^_^A
これまでは、対策は何もしたことがなかったんだけど、今回10ヵ所弱くらい刺されて(;^_^Aホント嫌になって、帰ってから対策をネットで調べたもん。。。
そしたら、いろんな悪条件が重なってたこともわかって。。。
次回からは、とりあえず寒々しい恰好はしないことは心に誓ったよ(笑)

年に一度は必ず健診したり、何かちょっとでも不安があったら早めに病院で診て貰ったりして、健康に過ごせるようにしていきたいね♪(#^.^#)

フレームラボ

こんにちは。

健康診断、お疲れ様です。

何度も注射されると凹みますね~
診断とはいえ、ちょっとつらいかも

私は逆に血管が太いのでそんなことはありませんが、
弾力がいいと触られることがあります。

ただ私の場合、普段から血圧が低いので
睡眠不足がひどいと血圧が上がらず
採血できないときもありました。
何だか動きが遅いカメみたいですよ(笑)

まあ、高血圧よりはいいんでしょうが・・・

burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんばんは^^

なんとか終わりましたが、ワースト記録を塗り替えてしまうような健診でしたよ~~(^_^;)
ほんとそれだけで1~2時間くらいかったんじゃないかな。。。(;^_^A

フレームさん血管太そうですもんね!!(ネジを締めたりする写真等から)
羨ましい!!

血圧は低くていらっしゃるんですね~。
ワタシもどちらかと言うと血圧低めかなぁ~。
でも、動きが遅いカメまではないけど・・・(笑)(笑)(笑)( *´艸`)

これ以上全国の医療関係者を泣かせないためにも、健康には十分気を付けて極力病院のお世話にならないようにしようと思いましたよ~!!(←そっちか~~い!!)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク