ミナトが将棋の大会に出場しました - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミナトが将棋の大会に出場しました

おはようございます!


今日は、わりと個人的な記事になります。




DIYの記事をお探しの方、

いろんなことやってます♪

カテゴリ別から探していただくか、最新記事の次あたりを読んでいただくといいかな・・・って思いますので
よろしくお願いいたします(__)

ちなみに、一番最近作ったのは2Lペットボトル用ジャンク木箱
その前くらいに作ってたのが
ゴミ箱から鉢へのリメイク1
ゴミ箱から鉢へのリメイク2

まだでしたら、見ていただけると嬉しいです↑。



ミナトが学校から1枚のチラシを貰って来ましてね・・・。。。

「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/TableMark子ども大会」

への参加申し込みの・・・。。。

だいぶ前に貰って来てて


「出たい!」

・・・と言ってたんですが、

切手を貼って出さないといけなくて。。。


それに、将棋なんて。。。

それこそ、今年の梅雨時期に学校で流行ってるから。。。と始めた程度。。。(笑)


本気で出たいと思ってるなんて思ってもみませんでした(;^_^A(;^_^A(;^_^A



でも、学校で友達と約束していたらしく・・・

その子は早々に申し込みも済ませていたよう。。。


希望すれば先着順で参加できる大会のようでした。。。



締め切りぎりぎりになって、もう一度参加要項を読むとHPからも、申し込み可能とのこと。。。


だめ元で、応募だけしていたら・・・


大会の1週間前ほどに案内の封書が届きました。

IMG_3534.jpg
なので、参加して来ましたよ♪

会場は、グランメッセ熊本。

IMG_3551.jpg
熊本地震でも大きな被害を受けた益城にあります。
現在は復旧工事が進んできれいになってました。


この大会も、毎年行われているようですが、去年は地震の影響で中止になっていたようでした。。。


IMG_3536.jpg
・・・で、蓋を開けてみたら、
そこそこ本格的な大会で(;^_^A(;^_^A(;^_^A

小学生が、低学年の部と高学年の部に分かれて、戦うんですが・・・。
周りは、親や祖父母などに鍛えられてめちゃくちゃ強そうな子ばかり。。。(;''∀'')


家では、主人が少々付き合ったことがあるくらいで、
ワタシは、レストランのおまけでもらった紙将棋で息子と勝負したことがあるくらい。。。

本人は、将棋のルールなど自分でネット等で調べたことをノートにまとめて、覚えていたらしいけど。。。


ブロック対局と、自由対局に参加して・・・。。。

IMG_3544.jpg
数回やって、1勝だけできたそうです。。。(((o(*゚▽゚*)o)))

それにしても、自由対局は自分で相手を見つけて勝負するんですが、
知らない子に声を掛けて、ちょっと談笑したりしながら仲良くなってる息子。。。
親バカだけど、すごいな~と感心してしまいました。。。

ちょっとかじってるだけなのに、こんな大会に出ちゃうことも・・・(笑)
それが一番すごいわ(笑)(笑)(笑)



まぁ、何事も興味を持って取り組むのはいいことだからですね!!(*^▽^*)



途中で帰りましたが、プロ騎士の対局もあってて。。。
遠目に羽生さん見ちゃいました♪♪♪






おまけ。。。
IMG_3550.jpg
グランメッセのここの眺めが好き♪

上はレストランです♪



IMG_3539.jpg
このくまモンは、トミカでできています♪
近づくと無数の車です(笑)








いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡






後で、できたらDIYの記事も書きたいけど。。。
予定は未定です。

無理だったら、明日書きますね~~♪

コメント

マッティ

こんにちは。

ミナト君、スゴイですね〜〜
積極的に物事に取り組む姿勢が素晴らしい!

この歳の子は恥ずかしがって慣れるまで
なかなか腰が重く、そこまで持っていくのが
大変ですよ。

積極的に恐れず挑戦できるっていいことですよ。

しかも自分でネットでルールを調べるなんて
賢いなぁ〜

burubon。

マッティさんへ
マッティさん こんばんは~^^

こんな個人的な記事にもコメントありがとうございます(__)

親バカみたいですが・・・(;^_^A(親バカだけどww)
自分が興味を持ったことを、なんとか自分で調べて上手になろうとしている姿勢は、なんだかいいな♪って思いまして・・・。
ワタシも今のミナトより少しだけ小さい子たちの成長を見守ってきましたが・・・、こんな感じで進んでやってる子は、いろんな力を伸ばすことができていたような気がして。。。結局親バカです(笑)

子どもがやってみたいと言ったことは、悪いことでなければ、極力やってみることができるように応援していきたいですね!!

michiko

わかるわかる!自分からやりたい!って臆することなくできるなんて母感動しちゃうよね。
あ~成長してるんだなって。
子供がやりたいっていうこと、できるだけかなえてあげたいよね♪

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃん こんばんは~^^

わぁ~~♡将棋の記事にコメありがとう♪

なんだか日常生活にはあまりない珍しい出来事だったし、記録に残しておこうかな・・・って~~
やっぱり親バカってことには、なるんだけど(笑)
息子が、自ら・・ってのは、やっぱり嬉しいし、応援したいよね♪

michikoちゃんありがと~~~(≧∇≦)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク