すのこの足と足の間に・・・☆2Lペットボトル用ジャンク木箱 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

すのこの足と足の間に・・・☆2Lペットボトル用ジャンク木箱

ボンド大好き♪
どこにだって使っちゃうよ~~^^

P9170574.jpg
前回作ったすのこの板の足がある方の足の間に合う幅の木材を選んで、木工用ボンドを付けて・・・写真のようにクランプで固定してくっつけます。

始まっちゃいましたね。。。突然な感じで。。。(笑)

前回の復習はコチラ→


今回のでだいぶ木箱チックになってくる予定です。。。
飽きずに見てくださいね♪


引っ掛ける部分に。。。
夏に作ったカウンター下の収納が大活躍♪
よかでしょう??


ちなみに、昼間に外で作業するときは、ウッドデッキが作業場ですが・・・
家の中で、作業するときは、大体、この窓の下あたり。。。

畳1畳分ほどのスペースがワタシの作業場になります。。。
こちらに新聞紙を敷いて、いろいろ広げております。。。
今回は、セリアの英字の包装紙だから、ちょっとオシャレ感あるかな。。。(#^^#)


オシャレな方はアトリエ・・・って言ったりされてるけど。。。

ワタシごときが、アトリエと言っていいのかわかりません(笑)

口がまめりません。。。
↑これ、通じるかな~~??
方言かな(笑)


まぁ、作業場。。。工作室。。。←もはや室でもないけど。。。ってところですね♪

P9170575.jpg
さてさて。。。
無駄口叩かずに仕事をしな。。。
・・・って感じですね(笑)

すのこの足の間に、大体同じような幅の木材を入れ込んでボンドで固定したので、写真のようになりました♪



これだけで、萌え~~(萌´д`)モエェ↑じゃないですか???


使い込まれた木材の感じに黒の枠がたまらない~~(≧∇≦)


ちなみに、このパレット材。。。いろんなDIYの下敷きに使ってきましたけど。。。
最近では、ちょい悪扇風機の下敷きにされていたものですよ。。。( *´艸`)

裏は赤黒シルバーの飛び散りあり・・・みたいな。。。( *´艸`)

P9170618.jpg
足を外した方のすのこ木材は写真のように直角に固定します。。。

固定してるのものがばらばらで。。。申し訳ないです。。。

もうひとつ、同じ大きさのハタガネが欲しい~~~(≧∇≦) ←買えや~~
P9170621.jpg
少しずつクランプやハタガネを移動しながら固定していきます♪

P9200622.jpg
乾いたらこんな感じ!!

一部、浮いてるとこもあるけど、、、ジャンクでいいですよね?!( *´艸`)

IMGP4407.jpg
そして。。。
L型になってるところに引っ掛ける形で横の板を入れて行って・・・

ビスで固定します♪


その作業を繰り返していくと・・・

IMGP4408.jpg

こんな風になりましたぁ~~(((o(*゚▽゚*)o)))


イメージできた??


ほぼ形的にはできあがり♪


シンプルな感じです(#^^#)




前回は、文字入れクイズ、参加してくださった皆様どうもありがとうございます(__)
ワタシに伝えてなくても、心のどこかであれじゃないか・・・
って少しでも思ってくれただけでもいいですよ~。


今のところ、近い感じではあるけど。。。
当たりは出てません(笑)

やっぱりワタシの発想、ぶっ飛んでんのかな~~( *´艸`)


いや、ね。。。

かなりストレートよ(笑)





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡






高橋優くんの全国ツアーのファンクラブ先行にエントリーしてたら・・・


熊本、福岡当たりました~~(≧∇≦)

来年の2月と3月。。。


2回も優くんに会えちゃう♪



季節が季節だけに。。。

体調管理もばっちりにして、

最高のワタシで会いに行きたい~~♪




仕事も家事育児もがんばるぞ~~♪


もちろんさらなるDIYの充実も~~!!



目標があるってやっぱりいいな♪






浮かれてばかりいないでチケット代は忘れないように支払わないとだな。。。( *´艸`)

コメント

michiko

じゃあ、「Drink Me」とか(^▽^)/
口がまめる、はわかんないな~。なんだろ?
ライブよかったね!
私も楽しみが欲しい!

♪YOU♪

わぁ~!(^^)!
毎月会えちゃうんですね~w
生声聞けるなんて
ほんとうらやましい~♪
楽しみがあるときっとすぐ過ぎちゃいますねっ☆

作業場…
じっくり落ち着いてできる場所が一か所あると
いいですねっ^m^
うちは玄関かなぁ~
新聞紙敷いて座り込んでやりますぅ~(笑)

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃん こんばんは~^^

わぁ~~(≧∇≦)キタ――(゚∀゚)――!!
ドリンク合ってるよ~^^
もう正解でもいいくらい~~(((o(*゚▽゚*)o)))

ちなみにメインの言葉は〇〇ドリンクで、〇〇にドリンクを修飾する英語の言葉が入るよ♪

改めて調べたら、「まめる」って福岡の方言らしくて・・・。
口がまめらん・・・は、舌がうまく回らなくてよく言えない・・・みたな感じで使う言葉のようです。
今朝も、保育園で保育士さんが言ってるの聞いたケド・・・。

ライブ嬉しい~^^
元気が出てお肌がツヤツヤになっちゃう…予定(笑)( *´艸`)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~^^

そうなんですよ~~(≧∇≦)嬉しすぎます~~(´▽`)
その日を目標にいろいろと頑張りますね♪
そして、風邪ひいたりしないように♡

作業場、かっこよくしたいですね~~^^
道具や資材の収納などもこだわって作っていきたいですが、そこまではなかなか。。。(;^_^A
ゆうさんは、玄関なんですね~~♪
意外だなぁ~~\(◎o◎)/!

宅配便やお客さんが
「ピンポーン!!」
・・・ってときに、しゃがんで作業してて
「あっ??」
・・・みたいなことなかったですか??

マッティ

おはようございます。

あぶない・・・

次はHAKOかBOXにしようと思ってたら
WATERが入るんだぁ〜〜

後出しジャンケンみたいでずるいけど
COOL WATERにします。
これでどうだ?

2回もコンサートを見にいくんですね〜
コンサートに行った事がないので
1回分、分けて下さいよ〜

keko

チケット、2枚も当たるなんて、すごーい!
いいなー、ライブとか、何年も行ってないし。
星野源は今やチケット取れない感じだし、すごいファンの人ばっかりだと浮いちゃいそうで怖いから、行けないよー(>人<;)

作業場、欲しいよねー。
ほんの小さいスペースでいいから、作業小屋が欲しいよ。今は仕事部屋の片隅でやってるんだけど、色々置いてあると仕事に身が入らない(≧∇≦)
DIYができるアトリエを持つのが、私の夢です(^o^)

burubon。

マッティさんへ
マッティさん こんばんは~^^

違う違う!!(@ ̄□ ̄@;)!!
michikoさんへのコメントにも書いてるけど
Drinkですよ~~。〇〇Drink!!

COOL WATERもいいですね(笑)常温だからきっとぬるいけど。。。( *´艸`)
ぬるい水って、なんて言うんでしょう??(笑)

マッティさんも行ってみたくなりましたか??
人混み大丈夫ですか??
フェスなどは、席もなくて人混み混みしてると思うので、あんまり大きくないホールでのコンサートなんかは席も確保されてて、おすすめですよ♪
でも、チケットはあげな~~い( *´艸`)
感想をブログに書きますので、その文を読んでコンサート1回分感動してください(笑)。
ちなみに2018年の2月と3月ですからね!!

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃん こんばんは~^^

そのためにファンクラブにも入ってるようなものだからね。。。( *´艸`)
前回は1回だけだったんだけど、なんだか物足りなくて。。。
福岡くらいなら足を伸ばせそうだからね。。。(#^.^#)
毎回話してる気もするけど、源くん人気もすごいからね~~!誰かがチケット取ってくれたらワタシも行きたい~~って思うもん。
でも、これ以上FCには入れないな(笑)

作業場いいよね~♪
小屋を作ったけど、小屋の中ではほとんど作業しなくて(;´・ω・)
ワタシはウッドデッキですることが多いかな~♪
開放的な方が好きなのかも~~(≧∇≦)
kekoちゃんのアトリエ、絶対素敵になりそう♡
作ることになったときは、めちゃくちゃ食いついて見てるはず♪
実現させよ~~♡♡♡
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク