カラーボックスを簡単イメチェンしよう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

カラーボックスを簡単イメチェンしよう

廊下にキッズ掲示板を制作中ですが・・・。

その前に、ひとつ簡単なDIYを挟ませてください(__)



ホントに簡単なDIYですよ~~。

木工の技術に自信がなくてもできます。

もはや木工でもないかな(笑)( *´艸`)



IMGP4247.jpg

はいっ♪
ここ我が家の玄関です。

他の部屋となんだか雰囲気違うでしょ。。。

・・・そして、まだまだリノベ途中です(;^_^A


ここに白いカラーボックスがあります♪

略してカラボ♪


どうして白いんだろうね。。。


ここは、こげ茶か、黒か、もしくは木目調の黄土色がまだよかったのに・・・(>_<)



・・・って嘆いてもしょうがないですよね(笑)


買いなおすか、
もしくはペンキで色を塗ってしまうか・・・
全体にリメイクシートなどを貼ってしまうか・・・

リメイクの方法はいろいろあると思うんですが、

もっとお手軽にイメージを変えるには・・・


IMGP4286.jpg
マスキングテープや補修テープなどのシール状になったものを使います♪

我が家には、ダイソーで買った補修テープが余ってましたので、それを使います。
カラボの板の厚みに合わせて、テープの幅を決めて、カットします。

このカラボの厚みは12ミリでした。

IMGP4287.jpg
それを表面の見えているところのみに貼る!!

簡単です(笑)

IMGP4288.jpg
これだけでもツートンカラーの家具みたいになって、少しグレードアップしたみたい♪
ちょっと大袈裟ですか??



さらに上に天板の板を載せたいな~~。
ホームセンターで購入してもいいんですが・・・。

我が家には、昔パソコンデスクだったときの板(解体した後のもの)??があるんです。
これです!!
IMGP4289.jpg

このままカラボの上に置いてもいいけど・・・

色がなんだか合わない・・・???
かな~~って。。。

しばし、茫然と考えました・・・。。。

じゃ、壁紙貼っちゃおうか~~って!!

ノリで決めました♪


これ、その昔大人買いしたもので、まだあと少し残ってますからね( *´艸`)

型取りして、カットします♪

壁紙を大人買いしたときの話はコチラ→


IMGP4290.jpg
現在、自宅に壁紙用ののりのストックがないので、木工用ボンドで貼ります♪
この天板は、パソコンデスクを解体して以来、使い道も全くなかったですし、
カラボの天板の役目を終えたら、何に使うかもわからないので、もう思い切ってボンドです!!

地ベラでぴったり貼りますよ~~^^

IMGP4291.jpg
細い部分の長さも測って、長めにカット!!

こちらも木工用ボンドでぐるっと貼ります♪



そして、下は見えないから、貼りません。。。( *´艸`)



乾いたらもうできあがり♪♪♪

IMGP4292.jpg
ちょっぴり和風なこの空間にもマッチする感じになりましたよね?!(*´ω`)

時間があったら、もっと白い部分を何かで隠すとか
引き出しを統一して作るとかもしていきたいんですけど、

短時間で、ちょこっとイメージを理想に近づけるDIYとしては、ありなんじゃないでしょうか??


こういう感じのDIY(・・・って呼べるのかはわかりませんが)だったら、
ワタシは結構昔からやっていましたね。。。

木工にまではじめて手を出したのは10年前くらいですけどね。(息子1歳の頃)
その後、日常的にDIYをやるようになってからは4~5年が経ちました。

IMGP4296.jpg

ライトアップもいい感じ♪



玄関は、今年の課題でして・・・・・・。。。



玄関も!!・・・て言った方がいいかな。。。


秋は、こちらのリノベにも力を入れて行きたいかな~~なんて思ったりもしています。( *´艸`)







いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)





土曜日、ショッピングモールに買い物に行ったんですが・・・


もうお店も、街行く人々のファッションも秋だったね!!



ワタシ、夏を引きずってました(笑)



秋の装いに変えたいなぁ~。。。


半袖であっても、何かちょっと秋を感じさせるアイテムを投入することで、
一気におしゃれ度がアップするんだなぁ~~( ..)φメモメモ


・・・と、街行く人のファッションとお店の内装ディスプレイなどを見ながら
心のシャッターを押すワタシなのでした。。。。。。。


次にお出かけするときは、秋を取り入れてから行きます(笑)







さてさて、明日は廊下にキッズ掲示板、完成編をお届けする予定です♪
こちらも見ていただけたら嬉しいです(__)

コメント

ジャム

ベストマッチですね。
いろいろと工夫するのは素晴らしいことです。
私も頑張ってみようかな♪

♪YOU♪

これ参考になるぅ~^m^
まだまだ超初心者の私っ
すぐとりかかれそうで嬉しい~!
先日HCでこういうBOX見て
異常に安くて買おうか悩んだんですよぉ~
でもイメージ違いすぎるからってやめたんだけどぉ
さっそく買ってきます!
上に天板のせるっていうの思いつきもしない~!!!
なんかわくわくしてきたぁ(#^^#)

ファッション…
わかるぅ~!
暑がりの私まだまだ夏をひきづりたいんだけど
なんか恥ずかしいなぁって思うときに
こういう乗り切り方しようw

keko

カラボのリメイクはいつかやってみたいDIY。うちにも何個もあるんだー。
壁紙貼るだけならすぐできそうなんだけど、逆にそう思うとやらなかったりして(≧∇≦)
それと玄関。
うちもずっとなんとかしたいと思ってる場所。
やっぱり一番最初に目につく場所だし、かっこよくしたいよねー。
って、言ってるばかりで何もしてないけど。
はー、もっと時間が欲しい!!!

burubon。

ジャムさんへ
ジャムさん こんばんは~^^

ありがとうございます!!

ほんといろいろ考えるのが楽しくて・・・(*´ω`)

このDIYだったら、道具も要らず簡単にイメチェンできるので、機会があれば是非トライされてみてくださいね♪

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~~^^

あら嬉しい~~(≧∇≦)
何かのヒントになりました??(*´▽`*)

カラボって、安いけど、意外としっかりしていて使えるので、
やすっぽい合板感をなんとかしたら、もっとカッコよく設置できると思うんですよ~~^^

ワタシも時間があったら、もうちょっとリメイクしていきたいところなんですが、玄関だからあんまり長期間にわたってごちゃついてるのも~て思って、今回はこんなアレンジにとどめましたよ(*´ω`)
近々、も少し玄関いじりたいです!!

ファッション、ゆうさんが購入されていたみたいなもこもこのサンダルもあって、可愛かったです~♪
秋素材の帽子も可愛いなって思ったり♪
今日は、夏を引き摺らないように(笑)色味が秋っぽい服で出掛けました♪

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃん こんばんは~~^^

我が家もカラボいっぱいある~~♪そして、同じくいつでもできそうだよね・・・って思うとなかなかやらないねぇ。。。
リビングにもあるんだけど。。。
一時期すごくリメイクしたくて、構想してたけど、なんだかんだ後回しにしてたら、今のシンプルな扉だけの感じで落ち着いてしまって。。。(;^_^A側面は、木目黄土色だから、色を塗るか貼るかしたいな~~て思ってはいるんだけど。。。
こうやって、話すと、また頑張ろうかなって思えるよ♪ありがとね♡

玄関。。。kekoちゃんがやってたみたいに板を貼るか、壁紙を貼るかして、最初のままの扉をなんとかしたいな~~ってずっと思ってる。。。
今年こそ!!
・・・って、もうあと残りわずかになって来てるね。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A

ホント時間欲しい~~!!!

フレームラボ

こんばんは。

私、基本的にインテリアのセンスがなくて
良し悪しがあまり分からいのですが、

このフクロウの照明が癒される!

これ、いいです! 欲しい。。。
なんならこのフクロウに囲まれても
いいくらいです。
寝るとき、横におきたいなぁ~

burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんにちは〜(o^^o)

フクロウ照明いいですか〜〜?
確かに癒し系ですね(*^_^*)
もう‼︎このコメ読んで、思わず笑っちゃったじゃないですか〜〜(=^▽^)σ
フクロウは不苦労で、縁起がいいですもんね〜〜笑
( ̄▽ ̄)

和風な感じが好みなのかな。
どうぞフクロウに囲まれて笑
ゆっくりお休みくださいねー(爆)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク