黒板塗料が余ってた!!☆廊下にキッズ掲示板 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

黒板塗料が余ってた!!☆廊下にキッズ掲示板


南国熊本でも、9月に入り、なんだか涼しくなってきました!



お元気ですか?!

うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です。


・・・とは言え、昼間はそこそこ暑いわが地方です( *´艸`)


先日から、キッズ掲示板作ってます♪
前回の復習はコチラ



掲示板、ベニヤ板で作ろうかな・・・って思ってて。。。

ほぼ子供の絵の切り抜きで埋め尽くされるであろう掲示板なので。。。

掲示板表面の色は、まぁ何色でも良かったんです。。。

ブルーでもいいかな・・・

グレーもいいな・・・

・・・って、考えていたんですが。。。


なんと100円ショップで買った黒板塗料が余ってたんですよ。丸々ひとつと少し・・・。。。
簡単ドールハウスの時に黒板塗料を塗ったときの話。

なので、黒板もいいかなぁ~~と、
敢えてスタンダードに戻ってみました♪

駅の伝言板なんかもきっと黒板ですよね?!( *´艸`)

IMGP4301.jpg

いつもながら、家にあるもので作っちゃおう、ワッショイ♪
・・・って感じにゆるく作ってますのでね。。。

塗料を買い足す気も今のところなしです( *´艸`)


だから、せめて、塗装の膜ができるように、下地に黒の艶消しスプレーをしておきます。

IMGP4302.jpg
時々スプレー缶を振りながら・・・

シューッとしていきます。

IMGP4303.jpg
そうこうしているうちに・・・

薄いベニヤ板をHCで40ミリ幅にカットして貰ったもの(ストック)を大量に持ってきて・・・
ワトコオイルを塗布しました。

ダークウォルナット。。。この色大好きです♪♪♪

IMGP4305.jpg
スプレーが乾いたら、
黒板塗料を塗ります。


IMGP4306.jpg
塗料がある限り。。。
二度塗りできるところは二度塗りします♪

そして、乾かしました♪



大量に用意した40ミリ幅ベニヤ板で、何をするかと言うと・・・
IMGP4313.jpg
ゴメンナサイ(__)今回そんな大量に使わないかもしれません・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
ついでに残りを塗装したので大量になっただけです(;´▽`A``


枠を作ります♪

先に上下に来る部分にだけ、木工用ボンドを付けて、洗濯ばさみ等で押さえて乾かします。


それにしても挟んでいるものの種類が見事にばらばら!!

こんなのでも押さえられますよ・・・て表現したくてですね!!(*´▽`*)

・・・あ、バレました??単にズボラなことが・・・(;´▽`A``








読んでくださった方、どうもありがとう♪
もうちょっと続きます!

「何かわからんけど、この企画応援してみたくなったわ~~」
・・・っていう心優しいあなた!!

拍手ボタンは設置してないので、良かったら1日1回下のバナーをポチッとしていただけると、
ランキングに反映されて、ワタシのDIYと更新のやる気UPに直結します。
お時間あったらよろしくです(__)






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)










【こんな材料でできます。。。】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワトコオイル1L各色【あす楽】
価格:2020円(税込、送料別) (2017/9/5時点)












どうでもいハナシにまでお付き合いくださいましてありがとうございます(__)




息子が塾の帰りに、

沈没船、聴きたいから、ちょっとだけスマホ貸して~~。」


・・・と言うので、




「なんね、沈没船ね。母さんが歌ってやるたい。」



随分昔の歌を知ってるんだね。何かの動画にでも使われてた??
そんなことを思いつつも。。。



「たかが恋なんて忘れればいい。泣きたいだけ泣いたら~~~♪」(中森明菜 1989年)



情感たっぷりに歌い上げたんですが(笑)



「それじゃない!」


・・・と全否定されてしまいました。。。(>_<)





台風接近の動画で、地球に台風の白い渦ができる様子とともに
その「沈没船」って曲が使われてて・・・
その映像と音楽がすごくいいんだとか。。。(;^_^A



・・・そうなんだ。。。

・・・そういうものが流行る時代ね。。。(;´▽`A``






・・・で、よくよく考えたら・・・(;^_^A

中森明菜の歌は、沈没船じゃなくて「難破船」だったな(笑)(;´▽`A``(;´▽`A``(;´▽`A``


失礼いたしました(__)

コメント

♪YOU♪

難破船…
懐かしい~^m^
って違うかっw

黒板も縁つけたらいいですね~!
うちの作ったやつ
なんか、ぼわぁんっとしてるなぁっと思ってたところなんですよぉ~
縁、つけてみようかなっ!(^^)!

michiko

むむ?難破船世代ですか?
私もです~。
沈没船ってどんな曲なんだろ?あとでユーチューブ探してみよう。

マッティ

こんにちは。

掲示板の色は黒なんですね〜
例のチョイ悪な赤色をチャレンジして
くださいよ(°▽°)
自分で使うには難しい色なので、
ぶるぼんさんが上手く使いこなすのを
見てみたい(^_^)

・・・中森明菜の難破船、
もうどんな曲か忘れてしまいましたよ。
いいですね〜、昭和世代!

しかもそれがとっさに歌えるとは、
私よりも年上かな(笑)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~^^

難破船、懐かしいでしょ(笑)
ワタシも久々このワードを出したし、歌いましたよ(笑)
沈没船と勘違いしてたくらいですけど(笑)

縁で、雰囲気変わりますよ~~♪
我が家のリビングの黒板も前はフチなしだったんです。
で、2015年くらいに磁石が付く黒板にリメイクした時に、縁を付けたら、かっこよくなりましたもん。

ワタシは、縁ありが好きです♪
でもね、リビングの黒板、杉板で縁作ったから重いんです!!
ベニヤにしてたら軽量だったのに~~(≧∇≦)

burubon。

michikoさんへ
michikoさん こんばんは~~^^

そこに注目してくださいましたかぁ~??
案外いっしょくらいの年かもですね~~( *´艸`)

あんまり言うと歳バレるけど、あの歌が出たときはもう中学生くらいにはなっていたんじゃないかな~~。
・・・ってぼかしとこう(笑)

沈没船・・・インストゥルメンタルですよ。

うちの子は、モバイルに毒されてるので・・・(;^_^A
マニアックな動画をよく見ています(笑)

burubon。

マッティさんへ
マッティさん こんばんは~!!

しつこいなぁ~~(笑)ちょい悪が好きすぎじゃないですか!!(;´∀`)
わかりました!!マッティさんをちょい悪ファンクラブの会長にします!
ほかにファンの方を集めていろいろ活動を取り仕切ってくださいね!!(笑)

赤は、広範囲に使うとどぎついので、今度ポイントポイントに赤を効かせ色にしたDIYをやりますので、(今思いつきました)
そちらで楽しんでください!!

生まれ、昭和は昭和ですよ~~(笑)
いいですよね、昭和歌謡。。。懐かしくて(笑)

でもね、先輩!!歌えはするけど、上じゃないっす!!( `ー´)ノ
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク