うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です。
残暑厳しいですね。。。いかがお過ごしですか~???
前回から、
ターナー色彩 アイアンペイントを使って、安くてもカッコイイ照明を
さらにアイアン風でカッコイイ照明にグレードアップさせようと奮闘しております♪
夜になって、部屋の中に照明を持ち込みまして・・・

所定の場所に設置してみます。
そして、アーム部分を深く曲げると・・・
(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A
・・・そっか~~そうだよね?!
分解しないで塗ってるから、深~~~く曲げたときにシルバーの部分が目立ってしまう!!

そんな時は、錆び風塗装だね!!
今家にあるアクリル絵の具が、白と黒と黄土色と茶色。。。
茶色のみをステンシル用の筆の先に付けて、シルバーが残ってしまった部分にトントン叩き込みます。。。
・・・そしたら、やっぱりほかの部分も錆び(風)入れたい!!
・・・って思って(笑)
止まらなくなりました~~(≧∇≦)

こんなところや、あんなところ。。。
電源コードの一部まで。。。(笑)
錆びんやろ~~って思うけども。。。(笑)

しかしながら、ちょっとやり過ぎかな~
って思ったので、
茶色アクリル絵の具の塗装の上からアイアンペイントの塗料をぽんぽんなじませると・・・

控えめな(笑)錆び風塗装が出来上がりました~~(*´▽`*)

なかなかよかばい♪
ビフォーはこんな感じ。


好みはあるだろうけど。。。
使い込まれたアイアン感は出たね♪

うんうん♪
いいね~~♪

準備したり、さあやるぞ~~っていう気合を入れる時間を含めても(放置時間含まず)
トータル1時間もあれば仕上がるんじゃないでしょうか~??
かかった費用は。。。
★ターナーアイアンペイント・・・ホームセンターで1200円ほどで購入。 使用は200mlの約3分の1ほど。。。→400円分くらい。
★OHMスイングアームライト・・・ホームセンターで2000円ほどで購入。
★ミッチャクロンマルチ(プライマー)・・・ホームセンターで1300円ほどで購入。
★茶色アクリル絵の具・・・ダイソーで108円
全部一から購入したとしても、5000円でおつりがくるスーパープライスです♪
アイアン塗料も、ミッチャクロンもそんなに大量には使ってないから、
次のdiyにも活用できてしまいますよ~~( *´艸`)
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
【ご参考に・・・】
こういう商品を使ってdiyしています。
スイングアームライト
アイアンペイント
塗料ののりをよくするためのプライマー(必ずしも必要ではないけど、あると塗料を塗りやすいし、塗装が剥がれにくい)
または
など・・・。
コメント
K-Squarepants
アンティークショップで高価な値段で
売っていそうな雰囲気です!!
P.S. 引きで写真撮れない気持ち分かります(笑)
2017/08/14 URL 編集
burubon。
アンティークショップのお品ですかぁ〜〜(*≧∀≦*)
本当に〜〜(//∇//)嬉しいです〜〜(*^▽^*)
初めて試したんですが、この塗料は、技術要らずで手軽にアイアン風になるので、良かったです〜〜♪
引き写真、わかってくださいます〜〜?!
お休み前でバタバタしてて(^^;
明日は片付けデーにしようかな、と。笑
2017/08/14 URL 編集