底を入れ込む☆カウンター下の収納をなんとかしていこう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

底を入れ込む☆カウンター下の収納をなんとかしていこう

カウンター下の収納作っています♪
前回の復習はコチラ→


ゆっくり更新で、ちょっとずつ進めています。

前回は木枠を作ったところまででした。
木枠の中に底を入れ込みたいと思います。


IMGP3801.jpg
底にする木材もカットしたりしてだいぶ小さくなったパレットから。。。


IMGP3802.jpg
切り出しまして・・・
さらに、片方の木材の幅をカットしまして・・・中に収まるように調整します。


IMGP3803.jpg
だいぶきついときはカットが必要ですが・・・

少しだけ入らない時は、当て木をして、金槌で叩いてやるといいですね。。。

ワタシはパレットをカットしたりして残った不要な木材を当てて叩きました。


こういう廃材の端材の木材パーツ沢山あるんですよね。
何かに使えないかな~。

IMGP3804.jpg
がっちり入りましたが、
さらに頑丈にするために
ビスで数か所ずつ留めました。


IMGP3805.jpg

所定の場所に入るかどうかのチェック!!

大丈夫そうです♪





隣の木箱の色が塗られていることは気にしないでください(__)



次回は、木箱の統一感を出すところから~~。。。( *´艸`)







気が向いたら、また遊びに来てくださいね(__)









励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

コメント

♪YOU♪

前記事の~w
私もお洋服の話しかけられるのかなりの苦手~!!!
作り笑いが怖すぎるぅ~
でも逆になんにも話しかけられないと
どうせ買わないって思ってるんでしょっと
思われてるみたいでやだぁ~
っとかなりの矛盾な格闘してますっ(笑)

たしかに雑貨は話かけられないですよね~!
だから何時間も居れる~♪
買わなくてもいい時間ですよねw

木箱…
木の感じからかなりしっかり感伝わりますぅ~^m^

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~♪

分かります??(*´▽`*)ウレシイ♪
いっしょですね(笑)
中には、話しやすい感じのいい感じの方もいらっしゃるけど・・・ですね。。。(#^^#)
ホントはいろいろ見たいんだから、自由に見られる雰囲気があるといいですよね(*^-^*)

パレットは荷物を載せて運搬するためのものだから、
板が厚めで丈夫なんですよね~~。
それを使ってるので、作品にも厚みが出てしまいます~~♪
それもいいけど。。。( *´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆完成編 Dec 10, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク