レターラック上の木箱の制作☆カウンター下の収納をなんとかしていこう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

レターラック上の木箱の制作☆カウンター下の収納をなんとかしていこう

月末ですね。



カウンター下の収納をいろいろ作っています。

カウンター下収納の前回はこちら→


木箱ばかりですね(笑)


今度は違った形の木箱作ります。

使う材料は、パレット。。。

パレットの木箱、前にも作りましたね。。。

それとほぼ同じ作り方です。



コチラを参照されてください(__)

ジャンクで男前な感じの植物スタンド



なぜ、またパレットなのかって??

それは、木箱制作には、意外に木材を使うからです。


蓋をしないにしても5面ありますよね。

それを箱状に設計しようと思ったら、、結構たくさん木材が必要でして。。。

これまで、コンパネをよく利用していたんですが、
コンパネ好きで他のものによく使ってしまったため、
大きな形で残っているものが少なくて。。。

大量にあるパレットに白羽の矢を立てたわけです。

それにレターラック上はそんなに高さがありませんので、
パレットをばらした1枚1枚の幅がちょうど良さそうだったので。。。

IMGP3793.jpg
レターラックとぴったりサイズになるように
板は、255ミリを2枚、306ミリを2枚です。
これを組んで木枠にします。

IMGP3794.jpg
今回は、何度も切る作業が面倒だったので、パレットの形状が残っている状態に、
丸鋸を入れ込みましてのカットにしました。

たまに刃が止まると、そこでずれたりしてしまうんですよね。。。(;^_^A


IMGP3795.jpg
いつものように鋸やすりでやすって。。。


IMGP3796.jpg
ビスは、途中まで進めておきます。

IMGP3797.jpg
たまにこんな感じで台の上にL型に配置して、下の木材をしっかり支えつつ・・・
ビスを打ったりもしています。


IMGP3798.jpg
片方が打てると、
もう片方も写真のように打ちやすくなります。


IMGP3799.jpg
反対側もインパクトでビスをネジネジ。。。

IMGP3800.jpg
木枠が出来上がりました♪






地味な回でしたが、読んでいただいた皆様本当にありがとうございます(__)



まだまだ続きます。
この木箱だけでもあと1回以上は・・・。。。


また気が向かれましたら遊びに来てください(__)









1日1回ポチッとバナーを押していただきますと更新の励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)



コメント

♪YOU♪

出遅れましたが…
むすこちゃんっ
お誕生日おめでとうございます!(^^)!
ぼやかしてあるけど
なんかやさしい笑顔をされてる感じが
想像できるぅ~w
やさしいむすこちゃんでいいなっ♪

隙間のやつも完成おめでとう~!
表が大きくて隠せるバージョンっていうのに
またまた魅力感じましたぁ~^m^

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんにちは〜^ ^

息子の誕生日の話題にまでありがとうございます♪
無事に誕生日を迎えることができました(*'▽'*)
親バカ過ぎるけど、優しい子なんですよ〜^ ^
ホントにありがとうございます♪

隙間収納のも、各隙間に収まるサイズで作っていきます。同じみたいな作業が続いて
地味ですけどまた見に来ていただけたら嬉しいです
(*´ω`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク