2014年01月11日 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 雨が降って寒くなりました~(+o+)お元気ですか?見せ窓をペイントいたしました♪大したことはしてなくてスミマセン・・・(^_^;)先日、作業部屋でも、丸鋸使えるようにってちょこっと、作業部屋の片づけをしたんです。その時に、もうちょっとで固まりそうな最近使ってないペンキを発見しまして。。。アサヒペンの赤錆色 ↑これと同じものです。下塗りにしてもいいし、ちょっと塗っちゃおうと思って、塗ってみたら。。。なかなかいい... 続きを読む
  • 今日は、Cafe風なキッチンカウンター(下がり壁)に十字窓を作りたいと思います。この写真↑が、今日進んだところまでです(^○^)最近買った丸鋸と丸鋸スタンドを使って木材を切断します。大きな音にも少しは慣れた・・・でもやっぱり緊張しますね^_^;内側がだいたいですが縦25センチ横25.6センチだったので、横は25.6センチから2センチを引いて、23.6センチを半分にして11.8センチ。。。25センチを1本と、11... 続きを読む
  • 今日、進んだところまでの写真です(^^♪あんまり前回と変わりないようですが・・・なかなか今回の工程は大変でした^_^;昨日購入したRYOBIの丸鋸(←昨日のブログにジャンプします)を使っていきなりですが、Cafe風なキッチンカウンターの見せ窓にする木材をカットしてしましました~~。前回の様子はコチラ!!↓板を貼りつけた板材・角材の切断作業に☆リョービ 電機丸鋸147mm MW-46価格:5,980円(税込、送料込)この丸鋸と同じタ... 続きを読む
  • こんばんは。下がり壁に板を貼り付けてCafe風なキッチンカウンターづくりが続いています(*^_^*)前回、左側だけ貼っていたのですが、板に色を何重かに重ねていたのが、乾いたので長さをちょっとだけアバウトに測ってのこぎりで切って貼りつけてみました(^^♪わりとイメージ通りです(^○^)右側には、窓を付けたいな~~って構想していたのでほぼ正方形に空いているこの部分に「見せ窓」(←って言うんですよね(^^♪)を作ってみたいと思... 続きを読む
  • キッチンカウンターをCafe風にするプロジェクト!!ぼちぼち進めていますよ♪継ぎ接ぎで作った木枠にこんな風にちょこっとずつ木材を貼りつけていきます。大部分には 木ねじ使ってます♪最近ネットで雑誌「Comehome!」を購入したのですが、そこで新たな発見が!!名称不明でキッチンカウンターとか、吊戸棚の裏とか私が勝手に呼んでいた部分は「下がり壁」って名前だったみたいです^_^;^_^;^_^;勉強になりました~~(^○^)詳細?は... 続きを読む
  • 対面キッチンのキッチンカウンターのLD側をCafe風にしたいな~~って思って。。。この間からちょこっとずつ進めています。前回はこんな計画を立ててました(*^。^*)↓Cafe風なキッチンカウンターにする計画。。。木材を買い足そうかな~~とも思ったけどとりあえず家にあった木材を置いてみてまぁ、いっか~~と付けてみたら・・・↓途中、木ねじがこれ以上入っていかない・・・というアクシデントが!!\(◎o◎)/!吊戸棚の裏にあた... 続きを読む
  • いろいろ慌ただしいですね^_^;普段わりと暇な私 burubon。もバタバタしております。なかなか妄想ばかりで、DIYが進みません。。。まあ、いつものようにマイペースで、いろいろ寄り道しながら、ぼちぼち行きますので、気が向いたら またうららか☆ものづくりCafeに遊びに来てくださいね♪今日は、「Cafe風なキッチンカウンターにする計画。。。」です。こういうことは、以前も書いたような気がするのですが、自分で自分の書いたブロ... 続きを読む
  • この間から、柱(風)や梁(風)を取り付けていましたが、なんとか全体的に取り付けが完了いたしました。これまでの様子はコチラ↓柱を付けたくなって。。。ディアウォールにしとけばよかった?!そして、梁(風)も付ける。縦の板が付いたら、もうちょっと物掛けも付けたいと思って。。。既存の物掛けスペースの横に50センチ幅くらいの物掛けを増設いたしました(^^♪もちろん、最近のマイブームオイルステインのウォルナット色を... 続きを読む
  • リビングの一部を壁紙をレンガ柄に貼り替えたらなんだか柱を付けたくなって。。。木材をホームセンターでまとめ買いしてしまいました。。。。そして、そこそこ壮大なプロジェクト始動です♪梁(風)まで付けたくなって。。。ハイッ!こんな感じになりました。梁を付けたくなったけど、今更なかなか重いものは付けられないし木材じゃない梁風のものもお値段結構するので、柱(風)と同じ厚さ1.5センチの杉材の薄い板で対応してい... 続きを読む
  • 今、とっても気になるのが柱。。。私が気になるステキなカフェやステキなおうちには、必ず 柱があるんです。6年前 家を建てたときは、好みがはっきりしていなかったので、全部クロス張りになって 柱が出ているところは、ありませんが、なんとか 柱みたいに付けられないかな~~・・・と思って、この前試行錯誤の末に考え出したのがコチラ↓身長計付き柱&物掛けスペースを作るコチラの柱をもっと真ん中に移動しちゃおう~~・・... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク